あんなので良く半分も埋まったなあ。
よく目標の半分も売れたもんだ。それだけでも驚きである。企業が無理矢理買わされたとしても半分も売れるとは思わなかった。関西の財界もそれなりに危機感を持って売り捌いたのだろう。とはいえ自爆営業のようなものだろうけど。あるいは下請けに押し付けたのかねえ?ちなみに個人向けのチケットの売れ行きはあまり良くないらしい。ちなみにネット上では既に万博のチケットが売られているという噂もある。どうかすると金券ショップでも大量に売られる日が近いうちに来るかもしれない。どちらにしても万博は失敗に終わるんだろうけれども、万博が終わってしまえば維新の会なんか存在意義が無くなるだろうし、いずれ自民党に入るつもりでいる議員も多いのではないだろうか?自民党も選挙に負ければ背に腹は代えられない。しかしそうなると公明党がどう動くかねえ?