怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 それで負けたら元も子もないのだが。

ついに石破がキレた!…「安倍派壊滅」総選挙で「目障りなヤツらは一掃する」

 目障りな奴らを一掃したら自民党が過半数割れを起こして政権から下野、なんて結末を望んで選挙をするかねえ?良くも悪くもこれ以上引っ張って追い詰められた形での解散総選挙だけは避けたかったのではなかろうか?少なくとも森山裕だけはそう思っていたはず。自民党から積極的に攻勢を仕掛ける形での選挙の方が有権者にとってイメージがいいという考えがあっての事だろう。それが正しかったかどうかは選挙をやってみなければわからないが、やったとしても歴史に「IF」は無いので誰も正しい答えは出せないだろう。とはいえ安倍派一掃なんて次元の低い選挙にはならないと思うが。



コメント ( 0 )




 とはいえ、その方が解決は早そうだが。

「国連レバノン暫定軍は戦闘地域から撤退を」国連軍への攻撃相次ぐ中でイスラエル首相が撤退要求

 国連の事務総長に入国禁止を宣言しておいて撤退要求とはどういうつもりだろうか?国連軍と戦争するつもりなのだろうか?国連の事務総長も今回の件に関してどういう対応を採るのだろうか?とりあえずは静観するのだろうが国際的な世論の動きを見ながら最終的にはイスラエル軍に撤退を要求する事になるのではなかろうか?そうなると当然イスラエル軍は国連軍に対しても宣戦布告する可能性があると思う。それはイスラエルにとって自殺行為だがやるかもしれない。問題はその時の大統領選の結果である。仮にトランプが勝っていればバイデンは報復としてイスラエルに対する軍事支援を止めるかもしれない。トランプが大統領になるまでにイスラエルが消滅していればトランプは面子丸潰れである。かといってハリスが勝ってもどうなるのか?微妙だろうなあ。



コメント ( 0 )




 あんなので良く半分も埋まったなあ。

万博チケット前売り、714万枚で目標の51% ほとんどが企業向け

 よく目標の半分も売れたもんだ。それだけでも驚きである。企業が無理矢理買わされたとしても半分も売れるとは思わなかった。関西の財界もそれなりに危機感を持って売り捌いたのだろう。とはいえ自爆営業のようなものだろうけど。あるいは下請けに押し付けたのかねえ?ちなみに個人向けのチケットの売れ行きはあまり良くないらしい。ちなみにネット上では既に万博のチケットが売られているという噂もある。どうかすると金券ショップでも大量に売られる日が近いうちに来るかもしれない。どちらにしても万博は失敗に終わるんだろうけれども、万博が終わってしまえば維新の会なんか存在意義が無くなるだろうし、いずれ自民党に入るつもりでいる議員も多いのではないだろうか?自民党も選挙に負ければ背に腹は代えられない。しかしそうなると公明党がどう動くかねえ?



コメント ( 0 )




 どうせいい結果にならない。

15日に衆院選公示 石破総理が就任後初の応援演説 攻勢強める野党、共闘なぜ進まない

 立憲民主党も共闘なんか考えない方がいい。やるとしたら共産党かれいわ新選組だけで十分。維新の会と組んでも意味は無いし、むしろ維新の会と組まない事で立憲民主党が維新の会よりも多くの議席を押さえて更に自民党を過半数割れにできれば維新の会は選挙結果で立憲民主党に勝てなかったという事実を思い知るだろうし今までみたいに立憲民主党の誹謗中傷を繰り返す事ができなくなるはずだ。やったとしても民意は立憲民主党を選んだ、という具体的な証拠が選挙結果として現れれば維新の会も立憲民主党への誹謗中傷をやれなくなるはずだ。その意味では共闘を組まないのは正解だと思うがなあ。



コメント ( 0 )