怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 票が欲しい?いや、公認の方がいいか。

「迷惑だ」「返したい」自民党本部からの2千万円、非公認候補が批判

 返そうとしたら断わられたらしいが返せないものなのだろうか?自民党側は寄付に当たるから返せないと言っているらしいがどうなのかねえ?それはそうと選挙に紛れて大きな出来事が起きたなあ。

「FUNAI」ブランドの液晶テレビなどを製造していた船井電機(大阪)が破産

 維新の会のお膝元で大型倒産。石破政権にとっても問題、のはずなんだが問題意識はあるのかねえ?



コメント ( 0 )




 愚か者め、と。

「泣くのではなく説明せよ」「国民に金返せ」丸川珠代氏 Xの投稿に批判殺到で“更新諦め”モード…大きすぎた涙の「お助け下さい」発言の代償

 裏金よりも子ども手当にお金を使う事を考えていたらこんな事態にならなかったのにねえ。国民は裏金という「くだらん選択をした馬鹿ども」を許さないと思うよ。政倫審にも出てこないし。しかし民主党政権時代に当時の大臣が東日本大震災に関して涙を流したのを批判していた自民党議員が選挙で泣くとはねえ。全部自民党がやってきた事が戻ってきている。ブーメランである。もっとも本来なら特大のブーメランが返ってきて欲しい、一番酷い安倍晋三はもう死んでいるのだが。



コメント ( 0 )




 でも自民党よりマシ。

石破茂首相「悪夢の民主党」安倍氏が多様した言い回し使う『変節』ぶりに「逆にブーメランとして帰って来るのでは?」とネットは厳しい声

 自民党政権の方が悪夢だ。そもそも能登半島地震なんか未だに手付かず。遅いと国会で批判された東日本大震災の復興支援だってもっと早かった。しかも遅いと批判していた公明党は国交大臣を押さえておきながら復興支援で目立った働きは見られない?アイツ等は批判ばかりで実際の仕事はロクにしないじゃないか。今の自公政権の方がよっぽど悪夢で安倍晋三が総理大臣だった時から酷かった。自民党は裏金と統一教会を利用して選挙に勝ってきただけ。それが無くなったらどうなるのかねえ?



コメント ( 0 )




 自民党にとって2000万円という数字は鬼門だな。

石破首相、共産機関紙に反論 立民「裏公認」重ねて批判

 そういえば制作活動費として政党が議員に金を配るのは止めようという話があったが、党勢拡大の活動費なら配るというのであれば結局一緒じゃないのか?これは反論になっていないと思う。しかし自民党が麻生内閣で下野した時には老後の生活費として2000万円が必要という話が出てきて、これが引き金となって民主党への政権交代を引き起こしたわけだが今回の2000万円は政権交代こそ微妙であっても与党過半数割れを引き起こす可能性のある出来事でここから立て直すのは難しいのではなかろうか?しかし今回の選挙で仮に石破内閣退陣という事になると結局石破政権は何だったのか?という話になる。国会でやったのは所信表明演説と代表質問、それに党首討論だけで何の政策も実行されないままオシマイである。何だったんだ?この内閣は。



コメント ( 0 )