自民党にとって2000万円という数字は鬼門だな。
そういえば制作活動費として政党が議員に金を配るのは止めようという話があったが、党勢拡大の活動費なら配るというのであれば結局一緒じゃないのか?これは反論になっていないと思う。しかし自民党が麻生内閣で下野した時には老後の生活費として2000万円が必要という話が出てきて、これが引き金となって民主党への政権交代を引き起こしたわけだが今回の2000万円は政権交代こそ微妙であっても与党過半数割れを引き起こす可能性のある出来事でここから立て直すのは難しいのではなかろうか?しかし今回の選挙で仮に石破内閣退陣という事になると結局石破政権は何だったのか?という話になる。国会でやったのは所信表明演説と代表質問、それに党首討論だけで何の政策も実行されないままオシマイである。何だったんだ?この内閣は。