猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

ロシアの北海道侵攻?とロシア東部軍管区の兵力凡そ8万人の巻

2022-05-31 03:59:17 | 報道/ニュース

ウクライナ戦争のドサクサを利用してロシアのミサイル配備等を然もこじつけて北海道にロシアが侵攻等の寝言を流布する層も存在する様ですが、北海道方面はロシアの東部軍管区が担当しており、此の東部とはバイカル湖から東海(日本海)沿岸を管轄となっており、あの広いロシアの凡そ40%程度となっており、此処を8万程度の兵力で配備されており、侵攻等すれば自衛隊の3分の1の兵力では間髪入れずに蹴散らされてしまいます。因みに北方領土は3000超の軍隊が配備されております。ロシアが侵攻等と云い立てる層は2021防衛白書でロシアの軍事規模も羅列していて其れに目を通せばロシアは軍を削減しており、減る事はあっても増加はなくとなっており、侵攻を云い立てるならせめて人員が増加してからにしとかんと単なる平和ボケの寝言となり果ててしまいます。兎にも角にもファンタジーで脅威を煽っていたら洒落にならんわな。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

住んでる処では5Gではなく常に4Gとなっており、こんなんだったら4Gのギャラクシーを継続しといても問題なくでした。基地が出来て直ぐに5Gになるに騙され、本当に原発神話論にも騙され困ったものと成り果てております。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアで反戦の声?とイラク... | トップ | クアッド首脳会談でロシア、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

報道/ニュース」カテゴリの最新記事