redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

12月15日(火)のつぶやき

2009年12月16日 00時35分00秒 | twitterログ
19:29 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 夢みるマイ・ボーイ by 榊原郁恵

/ この人は今もあまり変わりませんね。
19:33 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ ときめき by 麻丘めぐみ

/ 性典路線の始まり。おとなの人はみな経験したこと、男が女の子を大事にしなければいけないことってな~んだ?
19:40 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 17才 (COVER) by 桜田淳子

/ アルバム「淳子と花物語」。この頃のアイドルは、レコード会社の枠を超えたカバー曲をアルバムに収録していた。淳子が素直に歌う『17才』もイイ? 海は日本海ぽいが。
by redtail2733 on Twitter

12月14日(月)のつぶやき

2009年12月15日 00時33分50秒 | twitterログ
09:23 from Seesmic
「チェリー」「わかば」「峰」「しんせい」はまだコンビニで売ってます。 RT @solar1964: まだときどき見かける。 RT @bo_z: 「峰」 RT @solar1964: 失われた煙草たち。「チェリー」だけじゃない。「いこい」と「わかば」も、いまじゃあまり見かけない。
10:25 from Seesmic
iPhone用に「MOTOROLA Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット MOT-S305BK」をamazonで買った。6611円。PCと両方で素直に認識・接続してくれた。ただいま充電中。 http://bit.ly/5d0dcT
10:29 from Seesmic
残念ですね。25年前,「峰」という苗字の上司がいて,「私のための煙草」といって「峰」を吸ってましたが,お元気なのかな。RT @yk_mn: 「峰」は製造中止になるのだそうだ。http://bit.ly/4xIFEO QT @solar1964: RT @redtail2733:
11:09 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 ボールを動かし続ける - ラグビー・トップリーグも終盤の第10節。福岡サニックス―ヤマハ発動機のゲームは個人的に,今季これまでのベストバウト(→結果)。福岡サニックス(主将:菅藤友.. ? http://am6.jp/5mWEuE
18:01 from Seesmic
「貨幣市場」なのか「非貨幣市場」かで異なり,教育で「貨幣市場」は付随的な原理でしょう。 RT @KawakamiShin: 内田樹の「教育に市場原理を持ち込むのは大きな間違いだ」という論が適用されてしまうと情報価値の市場決定論が途端に思考停止になる(後略)。
19:35 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ あの場所から by 朝倉理恵

/ この歌を聴くたびに、「あそこから~」のところで、あそこがムズムズする私はおわっとる。
by redtail2733 on Twitter

12月13日(日)のつぶやき

2009年12月14日 00時29分17秒 | twitterログ
11:34 from Seesmic (Re: @solar1964
@solar1964 縦書きの公的文書を横書きに変換したら,「、」をすべて「,」に置換しなけりゃいかん――というのが官僚的論理。「公用文作成の要領」(1952年)を改訂すればいいだけなんですけど。いまでは,末端では「,」ルールが徹底していないのが実態ですし。法令と現実の乖離。
11:45 from Seesmic (Re: @solar1964
@solar1964 ただし,自治省が1959年に「左横書き文書の作成要領」を出し,「『,』(コンマ)は用いない」と文部省の要領を打ち消してます。だからか,首相官邸も「、」。お膝元の文部科学省も文化庁もWebでは「、」が主流。文部科学省系印刷物だけがガラパゴス状態。私は被害者。
11:50 from Seesmic
私自身,ATOKで読点を「,」をデフォルトにして,あらゆる文書を作成しいるが,悩むのは引用文の処理だ。「同一性保持」の観点から,新聞以外は原文のまま「、」にする。縦書きで印刷される文書は完成後に読点を「、」に一括置換する。iPhoneや携帯だと「、」が標準。あーあー面倒くさい。
11:54 from Seesmic
@ToshioOkadaは「税金」に喩えましたが,私にとってヤマトは「氏神様の祭りの冥加金」。今日の私が健やかに暮らし,禄を食めているのは,みんな「ヤマト様」のおかげです,みたいな。で,12日にはシネコンに行ってきました。だけど,短期記憶さえ喪失しています。極度の拒絶反応なのか?
12:08 from Seesmic
「最後の劇場公開から26年」だったっけ? たしか31年だろ? 『さらば ~愛の戦士たち~』(1978)の後になんかあったっけ? 長期記憶さえ欠落してます。
12:11 from Seesmic
私はある女性に「波動砲みたい!」と言われたことがあります。力をタメにタメた渾身の一撃(笑)。だけど,短期記憶の中でヤマトは六連射していた。きっと私も波動砲のように“進化”できるのだ!! ←加齢による経年劣化から考えて,無理な話です!!
16:01 from Seesmic
山本直治『お役所バッシングはやめられない』でも触れられていましたが,公務員の「厚遇」について,納税者が本気で「怒っている!」とは思えません。民主党の選挙公約もそうですが,給与削減を断行した場合のリスクや抵抗があまりに大きすぎる。「バッシングするのが楽しいから」なんでしょうね。
16:08 from Seesmic
「豪華すぎる公務員住宅」というテレビで間歇的に出てくる話題もバッシングの典型です。宿舎の老朽化・耐震性の問題などで建て替えられているのにすぎないのであって,多くの公務員宿舎は,昭和30~40年代に建てられた,設備が劣悪で狭隘なもの。そんな「困窮物語」は誰も伝えようとしません。
16:27 from Seesmic
現住宿舎の場合。附属病院は築32年で耐震基準に抵触し建て替え。宿舎は築34年を経過するも,建て替えのメドなし。14棟258戸(+1学長宿舎)。老朽化が目立つからか,医学部教員の居住率はきわめて低い。制度改革に伴い,研修医の入居を認めたので,空室率は低下。他の機関の職員も多く居住。
16:33 from Seesmic
一部の職務手当・賞与の特別加算分などはあるものの,公務員給与は採用職種ごとの「俸給表」で決まり,採用年次・学歴から級号を判断するとおおよその手取額が推測できる世界。平等といえば平等だけど,「オレがこの部署を支えている!」と思っている人にとっては不満が募るんだろうな。
16:41 from Seesmic
浜松地域でいえば,広沢の合同宿舎がある。浜松市立高校グラウンドに面した垂涎の立地(笑)。交通もまあ至便。大学までは歩いて通える。けど,2DKで狭く(50平米クラス),築年数も相当いっているので,誰もが敬遠してしまう。医大宿舎は相対的に広いけれど,交通は不便。そんな宿舎しかない。
16:45 from Seesmic
東海地震が自明視される当地では,緊急時の「本部参集要員」が辞令交付されていたりする。赴任するときに,事情がわからないまま承諾した。宿舎にいるときに地震がくれば,まず瓦礫の下だろう(泣)。サバイバルでたとして,大学に自転車で駆けつける必要がある。下手すれば1時間以上かかるだろう。
17:09 from TwitBird iPhone (Re: @ysnb
演出の範囲。あるいは演出家の思う壺。 RT @ysnb 相武紗季が出ている口紅のCMで、"すっごく塗れてる"を"すっごく濡れてる"と脳内変換…。ほんと男って馬鹿だよなー
18:29 from Seesmic
新聞の夕刊や雑誌の映画紹介なんて,いまではリーチできる対象が少ないってことでしょう。 RT @uranichi: もはやマスメディアには動員力も影響力もないということなのか紹介の仕方が拙かっただけなのかマイマイ新子。
19:13 from TwitBird iPhone (Re: @fumofumocolumn
花沢さんは中島くんの嫁! by グリコ RT @fumofumocolumn 花沢さんが整形してきたら、僕の嫁候補筆頭にしよう。
19:18 from TwitBird iPhone (Re: @KQZ
これでもか! というタニマの露出がもののあはれさえ感じさせます。やすうり? RT @KQZ バスロマンのCMに藤原紀香がっ。なんだか結婚に不自由になりそうな入浴剤ですね。
19:23 from TwitBird iPhone
言い古されてますが、「近ごろの若い奴は」と呟いたときからでしょうか。 RT @akira_takagi 年齢ではない、という話はよく聞く。 RT @yuko_h: 何歳位からがオッサンなんだろう。
22:12 from TwitBird iPhone
『JIN』は先が読めない分、『坂の上の雲』よりエキサイティング。ただ、最終回にどう話を畳むか。原作だって、「待て、次号!」なのに。「待て、映画!」じゃ、あかんぜよ。
by redtail2733 on Twitter

12月12日(土)のつぶやき

2009年12月13日 00時29分25秒 | twitterログ
07:14 from twitなう
「twitなう」でつぶやいてみるけど,twitter経由でmixiボイスにも転送される。アメーバもmixiも,手入れを怠った「別荘みたい」なものだしなー。「twitなう」の入力パッドは文字数カウンターが出ない仕様が不便だなう。
08:23 from Seesmic
今日の『ウェルかめ』は久々にエロい。
10:13 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 高度な「暇つぶし」 - 小飼弾さんが指摘するように,人生は壮大な「暇つぶし」であり,労働もその例に漏れない。情報職業など「時給」や「拘束時間」に縛られない職種だととくに「暇つぶし」.. ? http://am6.jp/6lwLC0
10:13 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! twitterのPV,半年で10倍に - Twitterの国内UU、200万超え PVは半年で10倍に - ITmedia News via kwout ? http://am6.jp/8LmoF4
10:31 from Seesmic
いまや絶滅危惧種。あの出版社に広告・販売専業スタッフがいないのも常識外れ。 RT @kono3478: Hot-Shinのように直販の地元密着系地方出版社が出してる有料雑誌ってホントにあるんだろうかw
10:37 from Seesmic
@takagengen (高橋源一郎)さんをフォローなう。あの年で子育てをまた楽しめるのは羨ましいなー。高橋源一郎さんはよほどこども好きで,第一勧銀石神井支店のATMで用を足している間,私が背負っていた娘を,後に偶然並んでいた源一郎さんが「あばばば」とあやし続けてくれていた。
10:41 from Seesmic
@takagengen (高橋源一郎)さんの思い出: 仕事でインタビューする機会があり,雑談時にそのときの「お礼」を言ったら,「ぼくはそんなことしないよ」と照れておられた。しかし。その後,下の娘も西友のレジで「あばばば」をしてもらったのだ。私と目があったときのバツが悪そうな表情。
10:45 from Seesmic
私の周りにも,晩婚・再婚などで「アラフィフで初めてのパパ」が目立つ。中にはママは21歳という羨ましすぎるケースも。ただ,「この子が成人するまで元気でいたい」と考えるのか,酒・煙草・肉食など悪癖を絶つ人が多い。それは勝手なのだが,人に強要するのだけはやめてほしい。
10:49 from Seesmic
でも,@takagengenさんの最近の仕事などに接していると,「経験を積んだ人間の子育て」って楽しいものだなーと思えてくる。20~30代の子育てって,生活に追われることが多く,楽しむ余裕がなかなかもてなかった。男40~50,女20~30の「20歳違いの父母」が理想的なのかも。
10:52 from Seesmic
もっとも,私がその境地に達しようとすると,どちらかが三行半を突きつけ(妻からという蓋然性が高いわけだが……),20歳以上歳が離れたパートナーを見つけ,日夜がんがり……という気が遠くなるような荒波の「人生ゲーム」をクリアしなければならないわけだが。
11:17 from Seesmic
熱海はいい街だけど,中高年が住むには坂の登り降りが辛そうな街だね。 RT @KawakamiShin: 熱海は右肩下がりというニュアンスをニュースでよく聞きます。それに反して駅ホームのごった返しぶりを見るとしばらくは大丈夫なのかなと思います。中高年が元気な限りは…。
by redtail2733 on Twitter

12月11日(金)のつぶやき

2009年12月12日 00時34分39秒 | twitterログ
11:34 from Seesmic
最近はGoogle Chrome(BETA版ではない)を常用している。Windows XPでは,「Flashプラグインがクラッシュした」というメッセージを出してタブが閉じられ,結果として動作速度が落ち,再起動を余儀なくされることがほぼ毎日おきる。XPでブラウザの選択肢がもうない。
11:49 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 秘密がばれてもうた - iPhone 3G Sを8月に,妻に内緒で密かに購入してから約5か月。いつかはばれると思っていた。けど,今朝ついに見つかってしまった(ノД`)うちは夫婦別床.. ? http://am6.jp/888dyd
12:17 from Seesmic
それでも,明日はきっとマックィーンに,と思ってヘリンボーンを着るのが翌檜中二病。ついでに煙草のくすらせ方にも格好つけたりして。マックィーンは肺癌で死んだ。 RT @yanabo: ジャケットじゃなくて中身が悪い。結論は、40過ぎでヘリンボーン着ていたら重度の中二病。
18:05 from Seesmic
「まずは,やってみなはれ。できん理由を考えるのはそれからや」という言葉を多くの人に贈りたい。 RT @HisakazuH: 「できない理由を考えない」と社長室に堂々と貼ってありました。そこで私があるご提案をすると、延々とできない理由を、しごく真っ当な論理でおっしゃられていました。
18:10 from Seesmic
私も「かな入力」という少数派だ。完全なブラインドタッチはできない。でも,そこそこの打鍵速度はある。閑話にせよ「twitterをやらない理由」に「かな入力だから」がくるとは,河野太郎氏に斜め上を飛ばれた気分。 http://bit.ly/88d0di
18:34 from Seesmic
「公序良俗」だけを執拗に法学的に検討した本。労作です。 [http://bit.ly/7CE4Yj RT] @HisakazuH: 関係ないですが、「公序良俗」というのも、ある意味ひどい言葉で、どうにでも解釈できる。どうにでも解釈できる、ということは権力を持つ者の解釈が有利になる
18:40 from Seesmic
当該記事は「朝日」にしては的確で好意的な記事でした。ネトゲを全廃しても,他の「シェルター」的ツールが出てくるだけ。RT @KawakamiShin: 逆にネトゲを全廃して狂気に満ちた世の中をつくるのもまた一興なのかなと思った次第です。 http://bit.ly/5BH7Ko
by redtail2733 on Twitter

12月10日(木)のつぶやき

2009年12月11日 00時32分53秒 | twitterログ
04:33 from Seesmic
『レゲエンカ』,私はe-hon(トーハン)に発注しましたが,いきなり「取り寄せ」ですね。つまり,初回出荷分は売り切れということ? RT @shigerukajiwara: あと数時間後のワイドショウでは「レゲエンカ」発売が話題になっていることでしょう。
04:40 from Seesmic
本当は「トイレの中」ではなくて,もっと艶っぽい状況で携帯電話をぶつけられたとか? 携帯電話は人を噛まないけどね(笑) RT @kanjikurita: 赤尾先生はともかく、若い人にはさっぱり通じないタイトルを日記につけてしまった。
04:42 from Seesmic
でも,中川秀直をみていると,コメントも受け付けずに「対話拒否」の姿勢ですからね。陰では秘書が…が丸わかりだし。あれではSNSを利用する意味がない。 RT @yukatan: 実際、議員はmixiやるべきだったと思うんだけどね。
12:06 from Seesmic
でも,世界はそうとしか受け取らないよね~。 RT @HAYASHI_T: Response: 鈴木会長「VWの12番目のブランドになったわけじゃない」 http://ow.ly/Ksx4
12:14 from Seesmic
下の娘は「あんなオトナになりたい」とCMをみて言います。「無理!!」と父は答え…(笑) RT @ninoji: 原田知世はチャーミングだし、知り合いで彼女そっくりの人と結婚した人もいるしw、で、それなりにはわかるのですが、若い人にとっては魅力的なお姉さんに映るのでしょうか。
12:25 from Seesmic
私は「三十一文字」を支持! いまでも1ツイート平均文字数が31字以内の人は多そうですし(引用文は含まず)。 RT @HisakazuH: 冗談で言ったつもりの14文字発言が、広がっていいます。まじめな「ちゅいったー」がありますのご指摘や、1.4文字で2文字目は6割り欠けるとかw。
12:50 from Seesmic
ですね~。デザイナーがキャプションを15×2字で指定してくると,必ず「箱」におさめようとしたり。私も140字(残表示「0」)になるように書くのが快感だったりして。 @RT @HisakazuH: 私は長くなる癖があります。「先割り文化」で育ったので文字数貧乏性なのかも、です。
19:27 from Seesmic
ありうる近未来予想だから笑えないナー。 RT @torakare: こうして、うるさ方の多いtwitterは「はてな化」して衰退し、一般人はamebaなうとmixiエコーに流れ、順調にガラパゴス化するのだろうか。
20:40 from Seesmic
ただ,ブンヤの習性としての「140字埋めなきゃ精神」と文体とをtwitter的に改造してほすぃ。 RT @nzm: タニグチ来た。ツイッターはリウイチ向けメディアだと思った。RT @uranichi:パルコの「Sync Future」の展覧会に行って村田蓮爾さんの…
by redtail2733 on Twitter

12月09日(水)のつぶやき

2009年12月10日 00時34分04秒 | twitterログ
12:27 from Seesmic
『プロフェッショナル 仕事の流儀』という番組で茂木健一郎が決定的役割を果たしているとは思えない。『プロジェクトX』で久保純子から膳場貴子にリレーされたように,誰かを茂木の後任に据えればいいだけでは? 打ち切り検討理由は単にネタづまりだったり。 http://ow.ly/K4Zj
19:26 from Seesmic
この11月から,授業ごとに提出するミニ・リポート(感想文)の標準字数を「200字」から「140字」に切り下げた。twittermination。長い場合も,「140字の倍数」とか。最終リポートも「140字×5=700字」とかを予定。「言いたいことは140字で書ける!(はず)」
19:30 from Seesmic
何がどうなのか,誰を観察した結果なのかはこんなところで書くことではありませんが,「処女をこじらせた」結果の「症状」も確実にありますね(断言するのか,ヲイ!) RT @baoh: 「処女をこじらせた」というのはあるのだろうか。
19:37 from Seesmic
竹原信一・阿久根市長「裁判所の決定にもかかわらず復職を拒み,給料もボーナスも支払わない異常事態」。障碍者に関する記述は問題視しても,この大問題は無視するのか > TBS! 首長が裁判所の決定を無視することこそ,反民主主義的「行為」だと思うが? http://is.gd/5gK3r
22:18 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 久遠の愛 by 伊藤かずえ

/ 悪魔(デイモス)の花嫁
22:23 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 哀愁魔術(マジック) by 中森明菜

/ アルバム『バリエーション(変奏曲)』。Kで始まる甘いもの、ってなーんだ?
22:34 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 天国にいちばん近い島 by 原田知世

/ 映画はイマイチだったけど、歌はいいですね。ちなみに、この映画は妻と最初のデートで池袋で観た。他の男は、角川映画二本立てをデートで観る発想がなかったのだろう。
22:48 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ ブルー・ライト・ヨコハマ by いしだあゆみ

/ 歌も新しかったですが、ジャケットデザインのセンスにもビックリ。「びわこ博」で父が店を出していたのですが、羽二重餅をお買い上げ頂きました。
22:55 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ サラダの国から来た娘 by イルカ

/ さしずめ「森ガール」ソングか? イルカの歌で一番好きかも。
23:11 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ こころの恋人 by ザ・クーガーズ

/ 作詞:なかにし礼。グループサウンズの中で一番好きかも。
by redtail2733 on Twitter

12月08日(火)のつぶやき

2009年12月09日 00時36分54秒 | twitterログ
03:27 from web
redtail2733さんはよく「民主党」「慶應」「自民党」「副大臣」「社民党」 とつぶやいていて、社会など様々な趣味があるようです。 http://otonari.in/users/redtail2733 [となりったー] #tonaritter
03:29 from web
「慶應」はラグビーなんだけど,政治関連の話題をそんなにツイートしていたのかな? アイドルの固有名詞が「小池里奈」だけか。もっとがんばらなければ(笑)
04:11 from Seesmic
ラグビー大学選手権の組み合わせ決定。今年からの抽籤方法が最も妥当か。同志社大は関西学院大にリベンジできる機会が与えられた。勝ち抜けば2回戦は,明治大―関東第5代表(拓殖大・東北学院大)の勝者と。比較的に楽なブロックか。関東学院大・帝京大・早稲田大のブロックは熾烈だ。
10:52 from Seesmic
えーっ? 膨大な資料を用意させるほうが無駄じゃん! 資料1枚に「凝縮」してあるならば,理想的だと思うけど。激怒するところなのか? RT @SekoHiroshige: 無駄撲滅プロジェクトチーム。厚労省が紙1枚しか資料を用意していなかったため河野座長が激怒。
11:55 from Seesmic
twitterのイコンとして,原田知世ほどふさわしい女性はいないと感じる人が多いからでしょう。これで「広瀬香美+勝間和代」の色が払拭されるといいのに。 RT @kanjikurita: 原田知世のフォロワーが6000人を超えていた。一晩で。すごいな。本人まだ6ツイートなのに。
14:41 from TwitBird iPhone (Re: @oneuptokyo
たたいま体内にて化学反応中。結果は寝て待て。即効性はないよ。 RT @oneuptokyo オイスターバーで無数の牡蠣を食べましたが、亜鉛からのお便りがきません(涙) RT @Takuminanone: 亜鉛パワーで大変なことになりますよ。
18:19 from TwitBird iPhone (Re: @oneuptokyo
iPhone用ピンボールは独特の操作性・ゲーム性があるので面白いよ! RT @oneuptokyo これはニュースですよ! RT @myston: iPhoneにKAZeのデジタルピンボールアプリきたー!http://bit.ly/6qVnkH
18:26 from TwitBird iPhone (Re: @nene_anegasaki
女性が真理に気付き始めた! RT @nene_anegasaki \オタクを選んだ美人女性「オタクは紳士、一途で誠実、2次元にしか浮気をしない」http://news.livedoor.com/article/detail/4486246/
by redtail2733 on Twitter

12月07日(月)のつぶやき

2009年12月08日 00時33分57秒 | twitterログ
03:22 from Seesmic
「嫌消費の若者」だらけのご時勢に,頼もしい話です。最も大事なコミュニケーション・ツールが我々の車=若者の携帯なのでしょう。 RT @kanjikurita: 今日の日記「携帯電話は単なる道具を超えた自己表現?」  http://is.gd/5eaUE
05:52 from Seesmic
『坂の上の雲』は確かに家族揃って観る久々のドラマだ。2回で広瀬武夫が出てきた。妻も娘も知らないのは当然だが,母まで知らなかった。え? 軍国少女のころの記憶はさっぱり消し去ったわけか。で,軍神広瀬中佐の伝説をひとくさり。これって,プラス効果なのかマイナス効果なのか。
09:12 from Seesmic
宿舎がようやく地デジ対応工事へ。アンテナ設置と居室内コンセントの取り替え。ケーブルははりかえなくて済むみたい。大掃除の日程を前倒ししないと(苦笑)。
10:47 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ あなたのいないクリスマス by 新井薫子

/ アルバム・愛になりたい… 収録。
12:56 from Seesmic (Re: @tuttie
@tuttie 遅れたセンタカアワダチソウか,早めのスギ(orハンノキ)か。花粉症よろず屋の私の母も,風が急に強まった昨日から発症してます。
15:09 from Seesmic
辞めて開ける海路あり,ですよ。 RT @tsuruaki: 退職のご挨拶 http://bit.ly/4McEL6
19:31 from TwitBird iPhone (Re: @T_akagi
バイク3ない運動が貫徹した結果、国内のバイク市場は壊滅的で、市場を辛うじて支えるのは、40~50代のユーザーです。 携帯電話は短期的にはそうはならないでしょうが…。 RT @T_akagi …昔、バイクの3ない運動というのがあってな…
by redtail2733 on Twitter

12月06日(日)のつぶやき

2009年12月07日 00時27分43秒 | twitterログ
14:10 from Seesmic
慶明戦とはうってかわったメイジのFWの前に出る圧力! 圧巻のモールをプッシュプッシュのトライ!! コンバージョンも決まって7-0。さすがに「国立に来ると/早明戦になると,メイジはひとあじ違う」
14:32 from Seesmic
杉本ってNo.8なのに走力がすごいな。メイジがFWが走り,つないで完璧なるトライ。右隅ながらコンバージョンも決まって14-0。
14:34 from Seesmic
対抗戦1or2位と5位の対戦とはいえ,早明戦はくさっても「国民的(笑)ラグビーイベント」である。
15:10 from Seesmic
うーん。さすがにメイジのフィフティーンにヘバリとイタミが目立つ。後半はワセダのPGのみ。14-6でメイジがリード。
15:11 from Seesmic (Re: @xxOMAxx
@xxOMAxx やることあるのかー。
15:18 from Seesmic
疲れがみえたメイジに波状攻撃を仕掛け,ワセダ中濱(11番)が右隅にトライ。山中のコンバージョンは外れ,14-11。うーむ。ここで山中からルーキーの吉井に交代するとはすごい。
15:28 from Seesmic
ワセダついに逆転トライ。コンバージョンは×。14-16。1PG差。残り8分+α。
15:31 from Seesmic
むぅ。今は大倉都子さんに翻弄されているのです。 RT @HisakazuH: @redtail2733 姉ヶ崎寧々さんは、秋葉原にいるようです。RT @nene_anegasaki: アキヨドなう


15:43 from Seesmic
メイジは健闘むなしく,ワセダが逃げ切り。対抗戦で2年ぶりの優勝。メイジのフィットネスが後半にやや翳ったものの,技術レベルでは光る目立つ部分が乏しかったものの,大学レベルでは良い試合だった。
by redtail2733 on Twitter

12月05日(土)のつぶやき

2009年12月06日 00時30分21秒 | twitterログ
06:45 from Seesmic
今の自民党でフォローしたい議員が少なすぎる。人間性が顕わになるしなー。やめといたほうが。「自民党、ツイッターで巻き返し? 全国会議員へ利用呼びかけへ」 http://is.gd/5cBcr
09:30 from Seesmic
野田稔(経済ワイドビジョンe)が「twitterを始めた」と告白。でも,ああみえて1957年6月生まれだから,私と同学年かよ。
09:34 from Seesmic
mixiなんかだと1957/1958年生まれってほぼ上限みたいで,「mixi同窓会」が始まっても,同級生がほとんどいない(ノД`) 一人だけコンタクトがとれたけれど。
10:20 from Seesmic
「元祖・時をかけた少女(芳山和子)」である島田淳子(浅野真弓)について駄文を書いた。これから『ウルトラマン80』(VHS)の登場話分を集中的に見返して,キャプろう(笑)。絶世の美女。 http://is.gd/5cJh5
10:38 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 時をかける少女 by 原田知世

/ ジャケット違い。
11:08 from Seesmic
〔再掲:URL修正] 「元祖・時をかけた少女(芳山和子)」である島田淳子(浅野真弓)について駄文を書いた。これから『ウルトラマン80』(VHS)の登場話分を集中的に見返して,キャプろう(笑)。絶世の美女。 http://is.gd/5cKPz
11:35 from Seesmic
今日のNHK教育のラグビー中継は「関西学院大―同志社大」の関西リーグ“消化試合”です。「関西学院完全優勝なるか?」なんてOBでも関心があるんでしょうか。同時刻に秩父宮では「慶應大―帝京大」。天下の関心はこちらに集まっているのに,CS(J Sports)オンリーです。
14:06 from Seesmic
とかなんとか言いつつ,万が一もあるので,関西学院―同志社からみてる。完全なるノーホイッスルトライを奪われ,開始直後なのに0-7。
14:13 from Seesmic
静岡ではいまごろ,『空から日本を見てみよう“東京湾一周”変なモノ続々発見SP』(テレビ東京)を,静岡朝日テレビが番組購入で流した。確かに面白い。レギュラー番組(木曜20時)をネットするのはいつからだろう?
14:16 from Seesmic
ズルズルとラックで持ち込まれ,二つ目のトライ。0-12。そろそろJ Sportsに切り替えよう。
14:49 from Seesmic
PGを失敗したり,攻めて攻めてゴールを割れなかったり。同志社大学は攻めきれずに17-26。
15:46 from Seesmic
慶應大は帝京大に華々しい逆転負け(後半はノートライ無得点で,17-19)。同志社大は点差を書きたくない惨敗。後半はノートライ・無得点。関西学院大学,7戦全勝の優勝,おめでとう!
15:48 from Seesmic
これで対抗戦の優勝は明日の早明戦の結果次第。早稲田大は勝つか引き分ければ優勝。負けた場合のみ,当該校の対戦のトライ数差で慶應大の優勝。
17:53 from Seesmic
静岡放送(SBS)の記者+デスク+アナウンサー,『二十四の瞳』は「にじゅうし」であって「にじゅうよん」とは読まないんだよ。木下惠介記念館が,旧浜松銀行協会の建物でリニューアル・オープン。式典の招待状が来てたけど,ブッチした。そんな「人でなし」の私が指弾できた義理ではないけど。
20:38 from TwitBird iPhone
鈴木明子はスケートカナダが何だったんだ、という素晴らしいえんぎ。人間は攻めなきゃダメだな。174.00
20:56 from TwitBird iPhone
実はレオノワのファンだけど、こんなレオノワをみとうはなかった! スピードなさすぎ。鈴木明子のメダルが確定!
21:47 from Seesmic
やっぱり攻めなきゃ勝てないんだな。ギリギリの勝負だし。調子がよろしくないとしか映らないキムさんが金メダル!! これで浅田真央と中野友加里で残る1枠を争うのか? 鈴木明子の銅メダルは,選好に際して何のアドバンテージにもならないのか? どっちにしろ勝負は全日本選手権なんだけど。
22:36 from Seesmic (Re: @HisakazuH
@HisakazuH 誰かがその原稿に「もったいない」とか「違うよ」とか言わないと,インタビュワーは気が付かないでしょう。最近は「質問順・発言順書くのが礼儀」と思っているインタビュワーが多いですし。校正段階なら処置なしでしょうが,私なら真っ赤にして返して嫌われ者になります。
by redtail2733 on Twitter

12月04日(金)のつぶやき

2009年12月05日 00時31分54秒 | twitterログ
01:00 from Seesmic
「視点・論点」で小出五郎が「事業仕分けをネット中継でみた」と告白。分科会を三つにしたのは,「NHKはどれか一波を使って,マルチ編成で完全中継しろよ! 通常編成よりも視聴率上がるよ。放送の公共性をアピールできるよ」という,民主党が与えた“踏み絵”だった気がするのだが。
01:04 from Seesmic
夕方から『ときめきメモリアル4』(PSP)をプレイ。1時間前に中断したけど。『ラブプラス』を出すほどの会社だから,コナミを過小評価しちゃいけなかったね。めちゃくちゃ奥が深いゲームになってます。
01:11 from Seesmic
据置型ゲームが遊びづらい環境にある。ヘッドホンで遊ぶのが嫌いだ。本宅には妻と受験生がいて,ゲームはすべて別宅に。42インチのハイデフ環境だが,82歳の母がいる。「おまえはいつもゲームばかりしているけど,仕事は大丈夫なのか?」と心配する。だから『FF13』は買って遊べそうにない。
01:14 from Seesmic
この局面を打開するには,尊い税金と授業料などが原資であるところの研究費で,ハイレゾ・モニターを買い,ゲーム機を買って,大学の研究室(演習室)で,据置型ゲーム機を遊べる環境を整えるしかない(笑)。かつては自腹で大学にもプレイ環境を整えたが,現世代機は一機種も置いていない。
01:17 from Seesmic
さっ。今日12:45開始の授業の準備をしなくちゃですわ。
01:21 from Seesmic
その前に録画物のチェック。『ぐるナイ』で江角マキコは,マタニティ風制服で最後まで通すのか。なんか倒錯した感じがぬぐえない。セーラー服じゃなくてよかったね。
01:27 from Seesmic
Google日本語入力betaは,ATOKの辞書ファイルからのコンバートは用意していないんだ。
01:36 from Seesmic
うちの娘に「ポラロイド」といって通じるのかなー。1998年のinstax mini 10から「チェキ」を使っていて,インスタントカメラは「チェキ」が一般名詞になってしまっている。12年間の「チェキ」刷り込み効果は大きく,ポラロイドにとっての空白期間は痛かったと思うんだけど。
01:41 from Seesmic
当たり前だけど,娘が自分で撮影したことがあるカメラは,デジカメか「チェキ」かだ。自分用のパソコンもデジカメも持っているけど(親父の型落ちだけど),友だちが集まると「チェキ」で写真を撮っている。そういう意味では,コミュニケーション・ツールとしてインスタントカメラは永遠なのだろう。
01:47 from Seesmic
いま録画物を再生して見ました。:素材原価的には「白トリュフの目玉焼き添え」でしょうか? ネタで頼める物好きは羨ましい。 RT @kanjikurita: 日記更新・「目玉焼き」の驚異のお値段 http://www.mirai.ne.jp/~ash/es091204.html
10:43 from TwitBird iPhone (Re: @kanjikurita
苦しいから助けてください。こんなこともお望みしだい、という新聞社からのメッセージ。 RT @kanjikurita 少年ジャンプの新聞広告15d。最初に1P見て「ふーん」と思ったが、めくってもめくっても出てくるのでびっくり。久々に新聞広告で驚かされた。
18:58 from Seesmic
うなぎ茶漬けで,ひつまぶしじゃないですからww RT @isisi: 浜松駅前の有名うなぎ屋で鰻茶を食べると名古屋方面の方は激怒すると思います。お櫃の中のうなぎはふにゃふにゃですし、何より出てくるのが早過ぎる。少なくともうちの嫁は怒り心頭でした。 RT @pass_hunter
20:38 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 素顔にキスして by おかわりシスターズ


20:45 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 赤いサンダル by 早見優

/ 渚のライオン B面。80年代アイドルの多くには、意外と思い入れが乏しいなあ。
20:48 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ もしも朝が来なければ by つちやかおり

/ 哀愁のオリエント急行 B面。AB面セットで、つちやかおりの代表曲だと思う。
20:51 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ のっぽのキャプテン by 大沢逸美

/ キリキリ舞い B面。
22:17 from TwitBird iPhone
西武新宿線不通が「デジタル時代の落とし穴」ですと。報道ステーション。整流器はデジタル機器か?
22:21 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 春の雨 by つちやかおり


22:45 from TwitBird iPhone
立川文庫、真田十勇士から「ゲーム脳」まで繰り出す、鳥越俊太郎の読書ろん。座談の名手を気取っているつもりなら、とんだ勘違いだ。
22:51 from TwitBird iPhone
自殺者数高止まりで,「自分たちには責任がない」と傍観者を決め込むメディアは終わっとる。
22:54 from TwitBird iPhone
iPhoneにこそ、Google日本語入力がほすぅい。
by redtail2733 on Twitter

12月03日(木)のつぶやき

2009年12月04日 00時32分21秒 | twitterログ
10:40 from Seesmic
その覚悟はあるけれど,「高額納税者」だと言っても,誰も敬意を払ってくれそうにないしなー。せめて迫害だけは止めてくれれば。 RT @yasuyukima: 堂々と千円でも2千円でも払って依存症の高額納税者です!って威張れるぐらいになって欲しい。
10:48 from Seesmic
「ウッズ不倫騒動を家族に謝罪」のニュースで,「グリーン以外でOBを連発したウッズ」とのナレーション。「OBならいいじゃん! カップに入れてないんでしょ? カミサンも許してあげなよ」と思わず口走った私はおわっとる。
10:52 from Seesmic
発売後しばらくは「プレイステーションの日」だった気がしますが,SMEももう「誕生日」を祝ったりしてないんですかね。 RT @HisakazuH: 12月3日はプレイステーションの誕生日だ。1994年発売だから。15歳だ。
10:56 from Seesmic
今日うごきがあるのって,PSP-3000バリューパックと 『ときめきメモリアル4』の発売ぐらい? RT @HisakazuH: 12月3日はプレイステーションの誕生日だ。1994年発売だから。15歳だ。
13:50 from Seesmic
コンテクスト依存の挨拶をメールに書くのはNGでしょう。「仕事を始めたばかりじゃ!」とヘソを曲げられるとか。「○○です」と名乗れば十分でしょう。 RT @HisakazuH:仕事を終えて帰る上司に言うときは「お疲れさま」でいいと思います。でも、メールの冒頭はおかしいと思う人です。
13:52 from Seesmic
♪ジャストのために 守り通した IMEの操 いまさらGoogleなんかに 捧げられないわぁ――。マイクロソフトにさえ操を捧げたことがないのに。でも,生みの親も追放されちゃったしな。揺れ動くオジサン心。
14:03 from Seesmic
「」が出るのはすごいな。私は単語登録してある(笑)から,ATOKネイティブかどうかわかれませんが,“差別語”は変換できなかった気が。 RT @baoh: 場、弟切草、滑舌、IMEででない単語が普通に出るよ。
16:18 from Seesmic
同意。ppt共有サイトを使って,すぐに削除すればいいだけだ。 RT @bluemoon34: 配布資料は前日にウェブ上で確認できるようにして欲しい。発表の間隔が短すぎて目を通してる時間がない。
16:19 from Seesmic
ATOKもたぶん同じ。「配収」は単語登録で…以下同文RT @baoh: 「興収」はでるけど、「配収」はでない。まあ、配収なんて、最近使わなくなったから、いいのか。 #googleIME
19:09 from Seesmic
アイドルと結婚した@Eguchinnさんも,『仲里依紗,けっこう好きなんだけど』とツイートしてたよ。アイドルが好きなの病は死ぬまでなおらないんだよ。
19:24 from TwitBird iPhone (Re: @meguhappy
おめでとうございます! RT @meguhappy とうとう、iPhone買ってしまいました。明日、手に入るぞぉ
23:36 from TwitPic


- 「少年チャンピオン」2010年01号買った。表紙・ポスター・巻頭グラビアは小池里奈ã
23:43 from Seesmic
「福島党首が無投票で4選される見通し」。社民党の現状からすると「党首選挙」なんかにうつつを抜かしている場合ではないと思うが,福島瑞穂は他党の代表選出プロセスについてコメントしないほうがいいと思うぞ。党首であることの正統性が最も問われているのは,誰あろう自分なのだから。
by redtail2733 on Twitter

12月02日(水)のつぶやき

2009年12月03日 00時39分23秒 | twitterログ
12:27 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ サマー・ラブ by スターボー

/
ふつうのアイドル歌謡。
12:32 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 涙のペーパームーン by 石川秀美

/ starry
nightって何? と思いましたね。
12:35 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 哀しみのブリザード by 石川秀美

/
ブリザードは心に吹くので、これは「秋うた」です。
15:52 from Seesmic
もはや『とくダネ!』のオープニングトーク・ネタ程度の話題にしかならない「日経MJ」のヒット商品番付。ツイッターが西小結です。餃子の王将(西関脇)の後塵を拝してます。興収(たぶん)1位の『ROOKIES』は選外で立つ瀬がない。TBSは『けいおん!』が西前10ですね。
16:12 from API
#sekaicamera 卒論が書けない呪い
16:13 from API
#sekaicamera ドミニオン!
16:15 from TwitPic


- #sekaicamera
16:16 from API
#sekaicamera 赤尾けん
17:31 from Seesmic (Re: @oneuptokyo
@oneuptokyo うちもツマには内緒で,5ヶ月間はばれてません(iPod2台も実機稼働中だし)。実印いらんじゃん。手持ちの印鑑で内緒銀行口座を作ればいいだけ。請求(利用明細)書もないので,最初の「ご契約ありがとう」ハガキさえ,うまくスルーできれば。
18:05 from Seesmic (Re: @oneuptokyo
@oneuptokyo iPhoneも中毒性があるので,家族の前では絶対に使わないという鉄の意志が要求されます。世間の多くの亭主にとっての『ラブプラス』を遊ぶこと以上に,この我慢は堪えるよね。何度も「ごめんなさい,実は…」とゲロしたくなる(笑)
20:23 from TwitBird iPhone (Re: @oneuptokyo
@oneuptokyo Touchはともかく、Phoneをビンゴの賞品にできるのかなー。SIMの処理と回線契約だけ後でショップで手続きするのか?
by redtail2733 on Twitter

12月01日(火)のつぶやき

2009年12月02日 00時31分15秒 | twitterログ
00:04 from Seesmic
つまり「夢みる/夢想する乙女」ではなくなったわけですね? リアリストになったとか。 RT @tekken8810: うちの妹は最近森ガールっぽくなくなってしまった。残念 RT @redtail2733: ええ歳したおっさんが「研究」と称して「森ガール」ムックを買いましたとさ。
00:08 from Seesmic (Re: @tuttie
@tuttie 携帯(パケット定額制なし)とiPhoneとを併用していると,携帯で携帯サイトをみにいったりして,パケット代に「どひゃーー」となることがあるのでご用心あそばせ。
01:26 from NatsuLiphone
♪ いま聴いてる曲 ♪ 鏡の国から by 能瀬慶子

「ほほえみプレリュード」収録。やっぱり、音感中枢を狂わされるほどの破壊力です。
15:08 from Seesmic (Re: @shigerukajiwara
@shigerukajiwara その学歴を存分に発揮された「イングリッシュ演歌」。amazonのレビューにもありますが,新作は作られないのですか? http://bit.ly/8M1dFj
16:31 from Seesmic (Re: @shigerukajiwara
@shigerukajiwara 『レゲエンカ』は必ず買います!
20:42 from Seesmic
本日の『クローズアップ現代』は,イギリスの精神疾患対策を取り上げ,早期介入を中心とした“アウトリーチ”(積極的訪問)をクローズアップ。ゲストの岡崎祐士(東京都立松沢病院院長)は「日英で医療の仕組みが異なり,導入できるかは不明」とか,官僚的コメントに終始。診療報酬や病院経営が心配?
21:03 from Seesmic
そうやってテレビがネタをグルグルと使い回すわけですね。 RT @nzm: 放送作家の人から、「年収150万円の旦那さんが獲った賞ってなんでしたっけ?」と電話がかかってきたな。RT @yuusakukitano: @nzm 萌える男の赤いコンピュータ、でおなじみ、私が森川勇作です。
21:09 from Seesmic (Re: @bluemoon34
@bluemoon34 でもね,実際に文章を書くときに最も参照するのは国語辞典ではなく「表現活用辞典」なのは,どの言語でも同じ。3500円は高いと思うので,購入してないけど(笑)。いまは紙媒体で持っていても,あまり活用できないんだよね。せめて1500円(カード1枚)だね。
by redtail2733 on Twitter