いまこそ、Oneteamが必要日本のモノづくりの底力をみせるとき正式発表されていないので、内々に、なのかもしれませんが 苦笑やっとトイレが動きだす、かもしれません受注停止から、受注はするけど納期未定に半歩?進んだ⁈がんばれ日本としかいいようがありませんここ数日やっと全国ニュースでも住宅など、建築関連が新型コロナウィルスの影響をうけて…と話題になってきましたが遅いよーと声を大にしていいたいですね . . . 本文を読む
こちらはさくら工房内にある水槽!
すっごい水槽なんです(というか、らしいです)
水替え不要のシステム。
給水と排水が自動化されているんです。
家庭での水槽管理で一番ネックとなるのが、水槽の掃除だと聞きます。
それがお手入れフリーでこの透明度!
建築設計が本業なのですが、水槽も設計しちゃった感じです 笑
ご自宅に1台いかがでしょう。
大水槽と小さな個室(とスタッフは呼んでいますが、小 . . . 本文を読む
平屋はやっぱり人気ですね。
出来たら平屋に住みたい。
そう願うかたが多いっていうことですね。
一方で小さい子供さんなんかは、階段の上り下りが面白くて、
階段のあるお家が欲しかったりもします。
吹抜けとかホールとか階段とか屋根裏とか、ちょっと冒険っぽい?笑
大人になると?平屋嗜好?!
階段がないとラクですし 笑
ケースバイケースでしょうか。
ある高齢者施設の実証データではバリアフリ . . . 本文を読む
少し冷え込んだ朝。
みなさん、風邪などひかれていませんか?
これだけコロナ対策をしていると、風邪予防にもなっているように感じますが、
そうはいっても三寒四温。
暑さ寒さも彼岸まで、の今日は彼岸の入り。
大きな菊をかかえた方が何人もお寺さんへ向かっていました。
まぁ平日なので仕方はありませんが、その方々の高齢化といったら、
まさに日本の縮図といいますか。
みなさんお寺さんへ最近いきま . . . 本文を読む