さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

節度をもった行動を。そして、桜は混みあわないところで。

2020-03-27 09:32:12 | リフォーム

もうね、困ったちゃんですね。

誰とは申しませんが。

私見としていわせて頂きますと。

とくに都市部の若者のみなさん。

お願いだから、いまは自粛してください。

「卒業だーわーコロナなんか自分はかからないー」

じゃなくて!

これだけ、人もモノも行きかう世の中にあって、

一部を自粛したからといってどれだけ効果があるかはわかりません。

が、やらないよりはきっとずっとイイ。

でも、みんな困っている。

飲食店、観光業界、みんなみんな困っている。

でもガマンしている。

だから、ダメなものはだめでしょう。

桜も見たいですよ。みんな。

でも、混みあうところはダメ。

混みあわないようにしないと・・・

 

宮城県内でも2人目の感染者が確認されてしまいました。

コロナはそこにある、と思って予防しないとどうにもならないでしょう。

だからこそ、ひとりひとりの意識が大事。

手を洗わないでご飯食べるのは、あなたの自由だけど、それでコロナに感染したら

あなたのまわりの人が困るんですよ、

っていうことです。

感染から発症、検査まで時間がかかるのもくせものだと感じます。

無症状もそうですね。

 

県内はいよいよ桜シーズン。

いい季節なんですよ。

だから、混みあわないように。混雑をさけて。予防をして。

静かに、桜で気持ちだけでも明るくしましょ。

塩釜神社の境内はけっこうひろびろ。

土日はそうはいっても混みあうかも?しれません。

可能なら平日や朝など時間と曜日を調整して、桜をみにきてください。

これくらいの桜吹雪にはまだもう少し時間がかかるでしょう。

ピンぼけじゃありません 笑

花びらがレンズについているんです。

小さな点、点も全部花びら。

古木が多いのも塩釜神社の特徴では?

がんばっている桜に元気をもらいましょ。

 

新型コロナに負けるな!がんばろう、ニッポン!

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 

公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/

スマホはこちら https://2019.reform-sakurakobo.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンプがアツいみたいです。 | トップ | 段差解消もおまかせください。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿