さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

気分だけでも晴れやかに!桜協奏曲。

2020-03-06 19:47:43 | リフォーム

そうか、金曜の夜なんですね、今夜は。

ラジオから流れるプレゼンターの声で気づきました 笑

土日が通常勤務の仕事を長いことやっていると、金曜の夜イコール今週おわり!的な感覚が

なくなってしまいます。

どちらかというと、週半ば、うーん、むしろまだ前半。

そんな金曜の夜が、例のヤツ、コロナのせいですっかり台無し!!

という方が多いはず。お店のかたも大変。もう涙しか出ない、涙も出ない、かもしれません。

 

もうすぐ桜の季節、という話題をちらっと書いたところ、

本業のリフォーム・新築の話題よりも沢山反響を頂きました 苦笑

そりゃそうだ。

桜が嫌いなひとのほうがレア?かもしれません。

ちょっと落ち込みそうな金曜の夜に、気分だけでも晴れやかになれそうな桜画像をお送りします。

もちろんまだ今年は咲いていないので、過去の桜たちです。

こちらは、天然記念物としても有名な塩竈桜。

八重咲きで手毬のような華やかさ。

開花が遅い品種なのでいわゆるソメイヨシノが終わりごろから見ごろを迎えます。

ふわふっわの花びらがなんともかわいく綺麗。

塩竈神社境内で鑑賞することができます。

指定木でない塩竈桜もたくさんあります。

境内では多くの品種の桜があって、その時期毎に楽しむことが出来るのも

塩竈神社のいいところではないかと思います。

境内はとても広いので、新型コロナの心配もないんじゃないかと・・・

ゆったりと桜の季節にはお花見が出来るんじゃないかと思います。

枝垂れ桜も多くみられます。

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 

公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/

スマホはこちら https://2019.reform-sakurakobo.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花といえば、日本人はやっぱ... | トップ | パパっと交換☆ガスコンロを一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿