こんばんは
今日は暖かくて過ごしやすかったですね~
現場の職人さんも額に汗して今日は作業しておりました。
工事現場も一日一日増えてきております!
工事をお待ちのお客様、今しばらく工事日までお待ちくださいませ。
桜が咲くのももう少しですね~
今年度、ご卒業・ご入学の皆様おめでとうございます! . . . 本文を読む
こんにちは。
平凡な月曜日。
災害のない日常は大事ですね。
3・11から7年と1日。
みなさん同じようですが、震災を経験した方々の時間軸は
震災前 か 後 か、ではないでしょうか。
何かにつけて、あれはいつだった?という話しのとき、
ついつい「震災より前だよ」とか「震災の次の年だよ」とか。
そんな時間軸が形成されているように思います。
さてさて。
予報では明日から春本番? . . . 本文を読む
こんにちは。
何も起こらない3月11日を迎えています。
まだ今日はあと数時間残っていますけれど。
きっと、何も起こらない・・・と願いつつ。
あれから7年が経ちました。
あの日、あのとき。
みなさんは何をされていましたか?
さくら工房はもちろん営業中。
たまたま全員、事務所の外で打ち合わせやら何やらをやっていて。
事務所は留守でした。
津波のあと、翌朝まで事務所へは近寄れず。
. . . 本文を読む
こんにちは。
塩釜市内は春を告げる「帆手まつり」が開催されています。
まだお神輿さまは市内を巡幸中。
予定では19:00から神社の表坂202の石段を登ります。
ただ、今日はほんとうに冷たい強風!
午後3時くらいで予定より15~20分程度の遅れだったので、
少し遅くなっているかもしれません。
いずれにしても、強風でしかも冷たい。
担ぎ手さんはもちろん、みなさん寒いと思います。
画像 . . . 本文を読む
こんにちは。
冷たい雨の朝でした。
夜中からかなりの雨と風。
まさに「春の嵐」
暑さ寒さも彼岸まで
はい、きっともう少しの辛抱です。
暖かい春はありがたいし、たぶんみんな嬉しい。
ですが。
冬スポーツ愛好家にとっては、少し寂しい季節でもあります 苦笑
四季があってこその日本ですから。
まぁ致し方ありません。
春は春を楽しみ、また次の冬を待ちましょう。
さてさて。
本 . . . 本文を読む