1月31日(金)のあさ空。日の出は見えたのに、ちょっと邪魔する雲さん。ま。仕方ありません(笑)抗がん剤休薬前はやはり、起き上がれないくらいの身体の辛さが続くので、ずっと引きこもりしていましたが、今日はどうやっても、灯油を買いに行く使命がございます(大げさ)。いや、だって、来週は大寒波襲来だって言うんですよ。雪で灯油を買いに行けなくなることも見越しておかねば。きばれよー(がんばれの意味)の気分です。 . . . 本文を読む
1月30日(木)のあさ空。前日の寒波はまだ名残りがあっても、今日は日の出も見える晴れ模様。日の出前の桜島。冠雪は残っています。1月28日に経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなったというニュースが届きました。山田五郎さんと同じ原発不明がんだったとのこと。森永さんは私と同じ年齢。山田さんはひとつ年下。同世代が自分と同じときに同じ病を闘っているというのは、なにかしら「近い思い」があるので、森永さんの訃報 . . . 本文を読む
1月29日(水)のあさ空。桜島ビューは雲が多いけれど、少し雲が切れて光が。寒波が入り込んで、かなりの寒さ。私の住んでいるところは雨でしたが、場所によってはかなり雪が降っていた様子です。ニュースでは高齢者の入浴に「気を付けてください」との注意喚起が。ヒートショックが危険とのこと。私も常々、心配だなと思う入浴。何しろ、裸のまま死んでしまっていたら、お目汚し過ぎるなと。発見してくださる方に申し訳ないなん . . . 本文を読む
1月28日(火)のあさ空。相変わらず、雨がちで、桜島ビューは見えないあさ。…なのですが、実は振り返れば晴天が「いる」(笑)厚い雲が薄まって、晴天が見えているいつもの日の出時間。どこを見ても厚い雲に覆われているときもありますが、一部だけということもあるのが、予報のむずかしさなのかなと思ってみたりします。このところ、身体のだるさが半端なくて、さすがに料理を作るのが辛かったり、何もする気が . . . 本文を読む
1月27日(月)のあさ空。朝から雨で、桜島ビューもなし。コンビニでの支払いがあったので、小雨になったタイミングで出かけてみたところ、いきなり強く降り出して濡れるという…雨女?ぶりでした。水の買い置きもなくなって来たので、2ℓを1本だけ買ったものの、重くてやっとこさで車に運ぼうとしていたら、うしろから人が走って来て、「これ、鍵を落とされませんでしたか?」と車の鍵を差し出す男子高校生が。 . . . 本文を読む