今年は本当に寒い。例年よりもかなり気温が低いままで上がりません。全国的にも雪が多くなっていますが、鹿児島も3連休はまたも雪の可能性があるらしく。そんなときにエアコンが壊れるというアクシデント(笑) もう、仕方ありません。ちょっと怪しいなと思ってはいたので、「やっぱり」と。ただ、この寒さはここ数日がピークで、来週にはおさまるようなので、なんとか我慢しなくちゃ。おーっ(気合だ―?)。2月21日(金)の . . . 本文を読む
2月20日(木)のあさ空は遅あさ空(笑)カメラのSDカードの入れ忘れで、早朝の空は撮影できていませんでした。ふつうに撮影できてしまうので、つい、気がつかないという状況に。今日も晴天。寒いけれど、風はおさまったので、昨日よりも過ごしやすい。昨日、おしらせした新設の料理ブログは記事を少しずつ、こちらから移行していますので、形がととのい次第、お知らせします(ちょっとお時間かかるかも)。お料理好きな方はよ . . . 本文を読む
いつもブログをご訪問いただきましてありがとうございます。ブログを再開して半年以上が過ぎ、毎日、料理と日記・エッセイ記事の2本立てでアップして来たのですが、料理記事が増えて来ると、少々、使い勝手が悪いなあと感じる日々。なるべく、同じ料理をご紹介しないようにするという緩い目標を立てて料理をご紹介しているものの、数が多くなると、「あれ? これ作ったかしら」とわからなくなってしまいがち。料理記事の写真が一 . . . 本文を読む
2月18日(火)のあさ空。今日も雲多め模様。雲の切れ間はあっても桜島方向は日の出が見えません。今日も一日、寝たり・のたり。貧乏性なので、こういう日は気持ち的に焦ってしまいます。何をどうするというほどのことはないのですが、何かしらのことはやっておきたい気持ちに。昨日、ちょうど、鹿児島県のお茶のフリーズドライ技術の特許取得について書きましたが、今日は荒茶生産で鹿児島県が初の「全国1位」となったことがニ . . . 本文を読む
2月17日(月)のあさ空。形のある雲はよく見えないながらも薄く白いもやがかかっているような空。日の出も隠れています。連続して出かけたら、今日はついにダウン。情けないことに体力が全くなくなっていて、仕事復帰にはまだ遠い状況だと反省。一日寝たり寝たり。のたり。こんな日は地産地消サポーターとしての話題をご紹介。緑茶をきゅうすでいれるのは、おいしいお茶をいただくのに欠かせないとは思うものの、忙しいときは、 . . . 本文を読む