以前、書いたことがあったかもしれませんが、大学生のときに住んでいたアパート近くにラーメン屋さんがあって、「もやしそば」がとてもおいしかった。そもそも、友人が「行ってみたい」と言うので、行ってみたお店で(当時、私はひとりで外食することは全くなかった)、彼女が遊びに来ると、一緒に食べに行ったものでした。もちろん、ほかにもメニューはあったと思うのに、なぜか「もやしそば」しか食べた記憶がありません。きっと . . . 本文を読む
揚げ出し豆腐をそばの上にのせる、というのはやったことがあるのですが、豆腐のあんかけをのせてみたらどうかな?と思って、作ってみた豆腐そば。つまり、あんかけ豆腐が残っていただけ、ということなのですけれど(笑)お好みかとは思いますが、とてもおいしくできました。そばの上に豆腐のあんかけとワカメ、さつま揚げ、ねぎと天かすをのせて、あたたかいつゆをかけるぶっかけスタイルです。鹿児島産の七味唐辛子をやたらと使っ . . . 本文を読む
冬の大根の甘さがうれしいこのごろ。みずみずしい大根を見ていたら、大根おろしをたっぷり使ったうどんを食べたくなって、作ってみたら、やたらとおいしかった(笑)ぶっかけスタイルでも寒いのでつゆはあたたかいものをかけました。甘辛く煮た豚肉とさつまあげも入っています。満足♪ . . . 本文を読む
基本的に地元産と九州産にこだわっていますが、ちょっと珍しいものはやっぱりお試ししてみたいお年頃?本日のお試しは大黒本しめじ。これは京都産だそうですが、ブラウンマッシュルームみたいでいいですね。「香りまつたけ、味しめじ」 と呼ばれているのはこの本しめじだそうで、旨みがたっぷりとのことですが、これはちょっとはずれでした。中が空洞になっていて、もろもろとした感じ。見た目はおいしそうだったんですけれど。残 . . . 本文を読む
本日4本目。ここから昨日9日分となりますので、何とか追いついたということになります。怒涛の連投、大変、失礼いたしました。「おせちもいいけどカレーもね」というククレカレーのCM。キャンディーズのこのフレーズは、流行語になりましたね。半世紀近く前になりますが、お正月になると、よく口にしてしまいます。そろそろおせちリメイクも飽きて来ましたので、カレーではなく、ラーメンに。「おせちもいいけど、ラーメンもね . . . 本文を読む