黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

風の強い寒い日

2012年03月24日 | 日記

平成24年3月24日(土)

きょうは、単身赴任先の高松市から衣類等の荷物の一部を自宅に持ち帰るため10時過ぎに松山を出発。

いつもは椿神社側から国道33号に入って右折で松山ICに進入するのですが、きょうは中央高校前を通って井門町側の高速の高架下の側道から国道33号に入って左折で松山ICに向かうことにしたら、市内向きの国道33号は大渋滞。IC進入路の交差点まで約800m程が10分以上もかかりました。

で松山ICが大混雑かと思ったらICへの連絡道路(これも一応、国道33号バイパス扱い)には、ICに向かう車両は1台も無し。

なお、松山道は伊予ICからいよ西条ICまで強風のため50キロ規制中で天気も曇り空。高松道も強風で80キロ規制中。松山市内は晴れでしたが、高松市内は12時半頃より雨が降り始めて15時頃には強い雨が降っていた。その後はくもりで夕方には晴れとなった。帰りも強風で高速道路では速度規制が行われていた。

松山市の最高気温は12.1度で最低気温は9.1度 高松市は最高気温は12.8度で最低気温が7.6度でした。

 

  

きょうの高松市内 国道11号付近 の 夕暮れの光景