平成25年4月22日(月)
きょうの松山市は、雲一つ無い快晴状態。夕方には何本かの巻雲が空にありました。
最低気温は午前6時に4.7度で 最高気温は午後3時前に18.3度のきょうの松山市でした。
お昼にNHKのローカルニュースで全国でボーイング787の運航再開に向けたバッテリーシステムの改修作業が始まったとのことで
松山空港でもきょうの午前8時頃からボーイング社の関係者ら約10人が作業を始めたそうです。
午後から頭痛がして、かがむと腰のあたりがピキーンと鋭い痛みが時々来るのですが、
なんとか我慢して自転車で空港南第2公園まで。
元気だったら、展望デッキと北側のフェンス横まで行くのですが‥。
17:37 エンジンカバー等が全開状態で 作業は続いていました。
17:40
ついでに 空港南第2公園 の 藤棚の様子
結構咲いています。 藤の花の向こうには 改修作業中の787
ツツジの方は、ほとんど咲いておらず。連休中の咲き誇るツツジの花の向こうの787を期待しましょう。
そして 真っ正面に見えるのは 金曜日に登った 垣生山 頂上の垣生山公園
今朝、パソコンを起動して ニュースサイトの雪と桜とかの記事を見ようとしたら、動作がおかしくなって記事が表示されなくなり、
その後は、gooのトップもgoogleも表示されなくなり、でも MSNやYahoo! JAPAN は普通にアクセスできるので どこかのサイトでパソコン内のプログラムが勝手に書き換えられたか?。帰宅後に対応しようと思っていたが、どちらもすんなりアクセスできたので疑問が残る状態。