黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

12月1日の消滅飛行機雲

2013年12月01日 | 日記

平成25年(西暦2013年)12月1日(日曜日)

松山市のきょうの天気は、昨夜遅くの雨と午前4時頃に降った雨で外が濡れていました。

午前6半頃には雲もほとんど消え去り、東の空に正午月齢27.6の細い月が見えていました。

その後は、青空に巻雲や巻積雲などもチラホラしていましたが、だんだんと雲量が増えてきて、

午前8時半頃より南西の空からグレーな雲が広がり始めて午前9時前には天気予報通りにどんよりとした曇り空となりました。

午前10時頃は、晴れ間もありましたが、その後は曇りで昼頃から雨時々曇り。

松山地方気象台観測の最低気温は、午前7時24分に7.0度で最高気温は、午後12時37分に12.1度でした。

6:52 細い月

7:49 JAL 羽田行き JA324J ボーイング737-800

  

7:53 ANA 羽田行き JA8197 ボーイング777-200

7:56 上空を通過中のJA8197

雲に突入前

7:57 カメラのファインダーから目を離して 通過した後を見ると

消滅飛行機雲 慌てて撮影

 

今回も上昇したので 途中で消えて 端部はトンネル状態

  

きょうの空は なんか変 色々な雲が出ています。天気予報では曇りとなっていますが。

  

で8:24 伊丹行きを待っていたら 特別塗装機を期待していたが 想定外の機体で 

ANA 伊丹行き JA307K ボーイング737-500 スーパードルフィン

9:40発 羽田行き ANA584 は ボーイング787 JA812A

 

で きょうは珍しく 妻が買い物に誘ってくれたので エミフルMASAKI へ

 

結局、荷物持ちだったんだけど

そんな状態でも 撮影する根性

 

松山空港を陸側 14上がりで 離陸した 飛行機は

まっすぐ南に進んで 松前町上空で 西に旋回して急上昇という構図ですが

エミフルMASAKI 付近上空で 旋回することが多いので

ここも 新たな航空機撮影スポットかも  

10:34 JAL 羽田行き レジ番号不明

  

10:49 最大望遠では 近すぎて入りきらず

ANA 沖縄行き JA71AN ボーイング737-800 

この時は青空が見えていましたが、すぐに曇り空に戻り

午後12時過ぎには雨が降っていました。