2014年(平成26)年6月11日(水曜日)
きょうの松山市は、朝は小雨でのち曇りで午前10時頃より再び小雨で
昼過ぎに雨は止んでその後は曇り空。
午後3時頃からは時々青空も見え隠れして晴れてきたが、夕方から再び曇り。
最高気温は、26.2度で最低気温は20.8度でした。
16:01 仕事の出先から帰る際に上空を通過していた自衛隊機
さて、毎年 梅雨時期にパンジーも終わりかけの頃にやってくる黒地にオレンジのラインとトゲトゲの
ツマグロヒョウモンの幼虫 今年は異常に多くて 壁掛けプランターのパンジーは植えかえで庭の隅に
植えなおして約10匹もそこへ移住。
で他にもあるパンジーのプランターにも約10数匹が、うごめいています。
ということでほとんど喰べ尽くされたパンジーですが、見ていると大きくなった幼虫は、まだ小さい幼虫に
場所を譲ったりしていてほほえましい感じかも。
でも、毒は無いけど この毒々しいお姿に家族には嫌われ者です。
ツマグロヒョウモンの幼虫 虫の嫌いな人には失礼しました。
でこちらが そのサナギ きのう、大きな幼虫が、ここにぶら下がって
ふらふらしていたのがいつの間にか、さなぎになっていました。
で このさなぎのトゲ状の部分が、所々で黄金色に輝いています。