黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

桜春の石手川緑地

2015年04月04日 | 日記

平成27年(2015年)4月4日(土曜日)

きょうの松山市は、午前中は曇りで一時薄日も差していましたが、
午後11時頃にわか雨で午後も曇り時々にわか雨。

午後6時半、北西から斜めに強い帯状の降雨域が接近して遠雷の
音と共に雨が降り出しました。今夜の皆既月食は、完全に見えない
状況となりました。

最低気温は、15.2度で最高気温は19.9度でした。

 松山市和泉辺りの石手川右岸の石手川緑地 多くの人が雨の合間のひと時の花見を楽しんでいました。

  

 左 通常撮影                              右 ミニチュアモード撮影

 

 蜘蛛の糸に絡まった散り桜の花びら

  

 松山市和泉北 辺り

  ミニチュアモード撮影

 

  花びら散るのを捉えるため延々と撮影

   

 

先に見えるのは伊予鉄道 横河原線 石手川公園駅

  

 左 通常撮影                              右 ミニチュアモード撮影 

  

 

  

 

  

 横河原行き700系電車(元京王電鉄5000系)がやってきました。

 

  

  

 

 次に来たのは松山市駅行き 伊予鉄のメイン 3000系(元京王3000系)

 10:43 この頃は、薄日が差していたのですが

11:04 だんだんと今にも降りそうな空模様となってポツポツと雨粒が
早々に帰宅。家に着いた11:30にはにわか雨となりました。