ビジネスバッグの持ち手元がちぎれてしまっています。
持ち手もそうですが持ち手元も非常に傷みやすく、他は大丈夫でもこれだけでもう持てません。
持ち手元作成と縫い付け(2ヶ所)。
外れているのは片方だけですが、
革の色が変わるので両方とも交換します。
持ち手がついているカバン本体の内側に、金属の芯が入っています。芯はカバンと持ち手元にネジでしっかり固定してあります。つまりこの芯を外さなければ、持ち手元とカバンを縫い付けることは不可能です。金属の芯が針を通さないからです。
そしてこの芯を取り外すためにカバンのかぶせの部分は全部縫い目をほどきました。
↓芯が入っている開いたカバンの内部です。
ネジはドライバーで外れるようになっているはずでしたが、
固着してしまっており2ヶ所とも壊さないと無理でした。
破損したネジに似た組ネジを用意しました。長さが合うようにネジは加工しました。
そして似た色の革で持ち手元を作成し、カバンに縫い付けてから芯をネジで固定し、縫いほどいたかぶせの部分を縫い直します。
今回のカバンは構造上、
通常より難しい工程が加わりました。
↓修理後
持ち手もそうですが持ち手元も非常に傷みやすく、他は大丈夫でもこれだけでもう持てません。
持ち手元作成と縫い付け(2ヶ所)。
外れているのは片方だけですが、
革の色が変わるので両方とも交換します。
持ち手がついているカバン本体の内側に、金属の芯が入っています。芯はカバンと持ち手元にネジでしっかり固定してあります。つまりこの芯を外さなければ、持ち手元とカバンを縫い付けることは不可能です。金属の芯が針を通さないからです。
そしてこの芯を取り外すためにカバンのかぶせの部分は全部縫い目をほどきました。
↓芯が入っている開いたカバンの内部です。
ネジはドライバーで外れるようになっているはずでしたが、
固着してしまっており2ヶ所とも壊さないと無理でした。
破損したネジに似た組ネジを用意しました。長さが合うようにネジは加工しました。
そして似た色の革で持ち手元を作成し、カバンに縫い付けてから芯をネジで固定し、縫いほどいたかぶせの部分を縫い直します。
今回のカバンは構造上、
通常より難しい工程が加わりました。
↓修理後