持ち手とDカンの通し方を変えることでショルダーバッグにもリュックにもなるバッグです。
↓修理前
リュックにするとき金具に擦れる部分が傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/99eb455a8a1f241b3485e04c9d9ce648.jpg)
傷んでいる部分に同系色の革を巻いてステッチをかける修理方法を提案しました。
"なるべくわからないように"
というお客様のご希望に沿えるように努力致しました。
↓修理後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/c3a1eee1e4e5037d52c800d8d629d265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/ab55ab212793f48883e6cd3671f8dc71.jpg)
↓修理前
リュックにするとき金具に擦れる部分が傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/99eb455a8a1f241b3485e04c9d9ce648.jpg)
傷んでいる部分に同系色の革を巻いてステッチをかける修理方法を提案しました。
"なるべくわからないように"
というお客様のご希望に沿えるように努力致しました。
↓修理後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/c3a1eee1e4e5037d52c800d8d629d265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/ab55ab212793f48883e6cd3671f8dc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/75a3cb241fe1bfcd5e70a1895b69330a.jpg)