return to myself neo

鉄道趣味を中心として思いついたこや日々のことなどとりとめのない記事をひたすら書いていきます

113系1000番台導入前夜 ~1500番台のアップデート~

2023-05-28 | 鉄道・鉄道趣味

KATOからいよいよ、113系1000番台横須賀色が発売されるけど今回はその前夜ということで手持ちの1500番台をアップデート改造してみました。

113系1500番台は、実際にはTOMIX・KATOいずれも横須賀色は1500番台だけ発売していた時代もあったものの実際は1500番台のみで編成されているのは幕張に2本だけ。実車を意識すればサロ組合せのバリエーションを楽しみたいし、当たり前だった1000・1500番台混合とかさらには、KATOのスロットレスモーターがTOMIXポイントで誤作動を引き起こすという話もあり場合によっては動力車を旧型動力に戻してという場面も想定されるわけで・・・。ということで今回は新しい1000番台と混結して走らせることも意識してアップデートしてみました。

 

アップデートの主なポイントは、屋根にあるベンチレーターやクーラーを別パーツにはしないものの塗装・ボディーマウントカプラー化。ボディマウントカプラー化の際には動力車以外はKATOの純正カプラーではなくてN-DNAさんの所で頒布しているTKアダプターを使用。動力車はさすがに正規のカプラーを買ったけど。他に細かい所は方向幕の変更くらい。

 

今回のアップデートで多少の見劣りはあるけど1000番台と組んでも極端にはという感じではないかな?これで1000番台の受け入れ準備はできたからあとは買うのを待つのみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023

2023-05-20 | 鉄道・鉄道趣味

5月の20日前後の土曜と言えば、例年静岡ホビーショーとグランシップトレインフェスタに行っているけど、今年は毛色を変えて秩父鉄道のイベントにお邪魔しました。

 

先月と同様に熊谷入りしてそこから一路秩父鉄道へ。

最寄り駅のひろせ野鳥の森から歩くこと15分。しかも舗装されていない堤防を歩いたりと足元の悪い所もありつつ歩いて広瀬川原車両基地へ。

秩父鉄道と言えば、C58牽引のSLパレオエクスプレスが有名だけどもう一つ、私鉄の中では数少ない貨物輸送を行っているため機関車も保有していてデッキ付きの旧型機関車を彷彿させるスタイルの機関車も存在。今となっては古めかしいけど、入換作業ではステップに足を乗せてよりもデッキがあったほうが作業はしやすいだろうな。

 

ざっと中を見て撮影して比較的短時間でここは終了。この後は、熊谷に戻ってからバスで西小泉へ。そこから小泉線に乗り換えて竜舞駅で降りて寄ったのはペアーハンズ。実は即売会で色々と買ってはいるけど実際のお店に行ったのは今回が初めて。色々と面白いアイテムを見つけてお店の人と軽く会話して退散。

帰りは東武沿線ということでそのまま、乗り継いでいくような形で草加で降りてバスで帰宅。今日はSLに模型と収穫が多かった一日だったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身延線に増結車

2023-05-13 | 鉄道・鉄道趣味

この前のアキバで買ってきた車両を早速だけど加工して使える形に。それでできたのがこれ。

以前に紹介した身延線の115系への増結車として鉄コレ20弾のクモユニ143身延色を買ってきたのでN化とともに、片方の運転席側にはTNカプラーを装着して115と連結可能に。難点はライトが無いことだけどまぁここは妥協。さらに115系身延色の方もライトは床下にスイッチがあるので簡単に設定が変えられる。これでちょっとしたバリエーションが楽しめそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械が壊れた裏で

2023-05-01 | 日常

もう何年も前からうちの部署でつかっている機械のうち買い替えが必要と言われたいたものがあるものの、使える上に費用対効果(老朽取替だからそんなものは無いに等しい)が出ないという理由で予算が落ちなかったものが、連休の谷間の今日にパートさんが使おうとしたらエラーメッセージが出て動かない。

 

結局、あれこれやって完璧に壊れたことを確認。ボスの命令で一応、営業に電話して(休みだったらごめんなさい)何とかならないか確かめなさいというものの、修理代の見積もりが高すぎて結局修理は見送りに。全く、だから前々から壊れそうなのと修理も生産終了しているものだからそのうち部品の供給もできなくなって修理不能になるのと壊れかけの段階から治すとしたら高すぎるから買い替えと言っていたのにこの始末。

 

明日から、必要になるけど今日は代替手段の構築でドタバタ。幸い、ある程度は考えていたのと既存の方法で何とかなることを確かめていたからよかったけど、全くこういうことに関しては本当に疎いし何も考えないなうちの部署。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする