ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

素晴らしい安定感 御殿場高原ビール(その1)

2012-12-01 20:15:55 | ビール紀行(中部・東海)
もう説明する必要はないほど、このブログで登場している静岡県御殿場市の「御殿場高原ビール」。ドイツスタイル中心で、抜群の安定感と旨さを誇ります。実はこのブログで出てくる以上に訪問しています。夏の記録で古いビール紀行になりますが、また無性に御殿場に絶品ビールを飲みに行きたくなりました。今回もレストラン「グランテーブル」に向かいます。

     

     

     

いつものようにJR御殿場線の御殿場駅からスタート。箱根乙女口の駅前の様子。高速バ
スの発着も頻繁で人の行き来が多い駅前です。

     

御殿場高原ビールのある時之栖へは駅前からこちらの無料シャトルバスで向かいます。

     

     

御殿場市内から裾野方面に向けたバスの旅。約20分で時之栖に到着。高原ホテル前が醸
造所に近いバス停です。

     

     

敷地内を少し歩いて、御殿場高原ビールの醸造所兼レストラン「グランテーブル」に到着
です。ちなみにこの「グランテーブル」とお隣のバイキングレストラン「麦畑」は醸造所
のタンクからサーバー直結だそうです。

(続く)



御殿場高原ビール
静岡県御殿場市神山719 
TEL:0550-87-5500

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然水の良さが光る ふじや... | トップ | 素晴らしい安定感 御殿場高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事