前回の「道後ビール」の続きです。
次に頂いたのは「のぼさんビール」(ヴァイツェン)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/59ce894431b3abd197940143023fbaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/4e9e8099218f24423e1132d009b8fdbb.jpg)
ヴァイツェンは前回訪問時にはありませんでした。水口酒造にとっては冒険的な作品です。やや控え目なバナナがかったフェノール香。モルトの旨味はヴァイツェンにしては控え目で、香り以上に存在感のあるしっかり酸味。ほどよいフルーティな香りとしっかり酸味が特徴のヴァイツェンです。旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/c1ba42bfeb474d0fec0c5f8059495d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/b67205e268170e08b28e9ce0eaf426eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/c8f466e82c89fd036bc8c72dba2f926c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/0d6ab8567873a051c51ec7e520d4b3be.jpg)
食事のメニューです。お膳が名物のようですが、アラカルトも充実。しかも地元色しっかり。特に夜のおすすめ一品料理が魅力的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/c6fef75de67ba7bbe1c976f4195c1501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/156de85ab6acd0c264cf1c85217ae409.jpg)
こちらはお通しで出てきた「鯛と根菜のふき煮」。このお通しのレベルが高いこと。お出汁スッキリで、甘すぎない生姜の効いた味付け。美味い!
(続く)
にきたつ庵
愛媛県松山市道後喜多町3-18
TEL:089-924-6617
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
次に頂いたのは「のぼさんビール」(ヴァイツェン)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/59ce894431b3abd197940143023fbaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/4e9e8099218f24423e1132d009b8fdbb.jpg)
ヴァイツェンは前回訪問時にはありませんでした。水口酒造にとっては冒険的な作品です。やや控え目なバナナがかったフェノール香。モルトの旨味はヴァイツェンにしては控え目で、香り以上に存在感のあるしっかり酸味。ほどよいフルーティな香りとしっかり酸味が特徴のヴァイツェンです。旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/c1ba42bfeb474d0fec0c5f8059495d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/b67205e268170e08b28e9ce0eaf426eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/c8f466e82c89fd036bc8c72dba2f926c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/0d6ab8567873a051c51ec7e520d4b3be.jpg)
食事のメニューです。お膳が名物のようですが、アラカルトも充実。しかも地元色しっかり。特に夜のおすすめ一品料理が魅力的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/c6fef75de67ba7bbe1c976f4195c1501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/156de85ab6acd0c264cf1c85217ae409.jpg)
こちらはお通しで出てきた「鯛と根菜のふき煮」。このお通しのレベルが高いこと。お出汁スッキリで、甘すぎない生姜の効いた味付け。美味い!
(続く)
にきたつ庵
愛媛県松山市道後喜多町3-18
TEL:089-924-6617
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ](http://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます