前回の「KOBO Brewery」の続きです。
醸造所に到着。
こちらが醸造所の入口。目を疑うような光景です。まるで奉行様のお屋敷といった感じ。
こちらが土蔵をリノベーションしたビール醸造所の建物です。言われないと絶対分かりません。中はどうなっているのか、ワクワクしますね。向かいは和の庭園。
店内の様子。中に入ると、真ん中に小さな醸造スペースが鎮座し、その周りに一枚板の長いテーブル席がレイアウトされています。なかなか圧巻!
醸造設備はかなり小さく、仕込みの規模は200Lで、発酵タンク200L×3基という体制。お店のど真ん中に設置するわけですから、超小規模なのもうなずけます。どうやら、こちら以外に近所に規模の大きな醸造所もあるようです。
こちらはビールをサービングするカウンターです。こちらは洋風なデザイン。カウンター背後にあるビールサーバーのタップ数は10本。しかもあまり日本ではみかけないタイプのタップのレバーです。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
KOBO Brewery
富山県富山市東岩瀬町107-2
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
醸造所に到着。
こちらが醸造所の入口。目を疑うような光景です。まるで奉行様のお屋敷といった感じ。
こちらが土蔵をリノベーションしたビール醸造所の建物です。言われないと絶対分かりません。中はどうなっているのか、ワクワクしますね。向かいは和の庭園。
店内の様子。中に入ると、真ん中に小さな醸造スペースが鎮座し、その周りに一枚板の長いテーブル席がレイアウトされています。なかなか圧巻!
醸造設備はかなり小さく、仕込みの規模は200Lで、発酵タンク200L×3基という体制。お店のど真ん中に設置するわけですから、超小規模なのもうなずけます。どうやら、こちら以外に近所に規模の大きな醸造所もあるようです。
こちらはビールをサービングするカウンターです。こちらは洋風なデザイン。カウンター背後にあるビールサーバーのタップ数は10本。しかもあまり日本ではみかけないタイプのタップのレバーです。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
KOBO Brewery
富山県富山市東岩瀬町107-2
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます