前回の「こぶし花ビール」の続きです。
食事のメニューです。
ここは手打ちうどんの店なので、うどんが中心。埼玉らしいつけ汁で食べるもりうどんがほ
とんどです。
こちらの田舎汁うどんを頂きました。大きなお揚げが入っています。
ベルギーホワイトです。色はやや濃い目でしょうか。優しく爽やかな柑橘系の香り。小麦の
爽やかさも加味されています。モルトの旨味は中程度。けっこうしっかり、個性的なベルギ
ーホワイト。香りと旨味のバランスが良いです。旨い。
次は4種目のマイボック。モルトに起因すると思われる「びわ」のようなフルーツの香りと
アルコール?の香りが混ざります。ボックにしてはモルトの旨味は控え目。香りがたつ、
爽やかなマイボックです。旨い。
これで樽ビール4種を全て制覇したので、全種制覇サービスでフレンチフライを頂きまし
た。
こちらはこぶし花名物のグランクリュ。こちらは瓶のみなので、売店で購入すればここで飲
ませて頂けるとのことでしたので、最後の締めに頂きました。独特な香りで、たとえようが
ありません。確かにアルコールによる香りは感じます。モルトの旨味はしっかり。ホップの
苦味もそこそこ。ボディ感やしっかりとした苦味ははあるが、爽やかにサッとまとまるビール。
日本のハイアルコールビールの中でトップクラスだと思います。
たっぷりとビールを堪能。アクセスの悪さにくじけることなく、はるばる来た甲斐がありま
した。埼玉にビールの桃源郷はありました。
農林公園キャッセ羽生
埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
TEL:048-565-5255
食事のメニューです。
ここは手打ちうどんの店なので、うどんが中心。埼玉らしいつけ汁で食べるもりうどんがほ
とんどです。
こちらの田舎汁うどんを頂きました。大きなお揚げが入っています。
ベルギーホワイトです。色はやや濃い目でしょうか。優しく爽やかな柑橘系の香り。小麦の
爽やかさも加味されています。モルトの旨味は中程度。けっこうしっかり、個性的なベルギ
ーホワイト。香りと旨味のバランスが良いです。旨い。
次は4種目のマイボック。モルトに起因すると思われる「びわ」のようなフルーツの香りと
アルコール?の香りが混ざります。ボックにしてはモルトの旨味は控え目。香りがたつ、
爽やかなマイボックです。旨い。
これで樽ビール4種を全て制覇したので、全種制覇サービスでフレンチフライを頂きまし
た。
こちらはこぶし花名物のグランクリュ。こちらは瓶のみなので、売店で購入すればここで飲
ませて頂けるとのことでしたので、最後の締めに頂きました。独特な香りで、たとえようが
ありません。確かにアルコールによる香りは感じます。モルトの旨味はしっかり。ホップの
苦味もそこそこ。ボディ感やしっかりとした苦味ははあるが、爽やかにサッとまとまるビール。
日本のハイアルコールビールの中でトップクラスだと思います。
たっぷりとビールを堪能。アクセスの悪さにくじけることなく、はるばる来た甲斐がありま
した。埼玉にビールの桃源郷はありました。
農林公園キャッセ羽生
埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
TEL:048-565-5255
ビールもうどんもおいしそうですねえ。
アクセスはよくなさそうですが、隣県なので機会があれば行ってみたいです。フレンチフライは全制覇の後と言わず、途中くらいにもらいたいですね!(おつまみとして)
是非是非、行ってみて下さい。行くには苦労が伴いますが、きっと桃源郷はそこにあります。
ちなみにフレンチフライは食事のメニューにあるので、有料ですが好きな時に頂けます。