前回の「こぶし花ビール」の続きです。
目指すお目当ては醸造所併設の飲食施設。
こちらの大きな建物が醸造所併設の飲食施設「むじな庵」です。
建物の左半分部分が醸造所になっていて、ビールの説明書きなどが掲示されています。そし
て右側が「むじな庵」。むじな庵は比較的最近うどん屋としてリニュアールオープンしたようで、
以前は一般的なレストランだったようです。土日祝日のお昼しか営業していないので、要注
意。
むじな庵の入口付近には積まれたケグや醸造設備が見えていました。
店内の様子。ガラス窓に沿った縦に長いレイアウト。大変明るく清潔感のある店内です。
ガラス越しに醸造釜の見えるカウンターにはお約束のサーバーが連なります。銅メッキ?で
しょうか、少し赤い色をしたサーバーです。ビールの種類はサーバーの数と同様、4種類で
した。
次でようやくビールを頂きます。
(続く)
農林公園キャッセ羽生
埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
TEL:048-565-5255
目指すお目当ては醸造所併設の飲食施設。
こちらの大きな建物が醸造所併設の飲食施設「むじな庵」です。
建物の左半分部分が醸造所になっていて、ビールの説明書きなどが掲示されています。そし
て右側が「むじな庵」。むじな庵は比較的最近うどん屋としてリニュアールオープンしたようで、
以前は一般的なレストランだったようです。土日祝日のお昼しか営業していないので、要注
意。
むじな庵の入口付近には積まれたケグや醸造設備が見えていました。
店内の様子。ガラス窓に沿った縦に長いレイアウト。大変明るく清潔感のある店内です。
ガラス越しに醸造釜の見えるカウンターにはお約束のサーバーが連なります。銅メッキ?で
しょうか、少し赤い色をしたサーバーです。ビールの種類はサーバーの数と同様、4種類で
した。
次でようやくビールを頂きます。
(続く)
農林公園キャッセ羽生
埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
TEL:048-565-5255
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます