ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(その3)

2020-06-28 13:45:00 | ビール紀行(東北)
前回の「湖畔の杜ビール」の続きです(訪問は2月)。


ビールのメニューです。

     

     

     

この日のビールは5種類、発泡酒3種類という豊富なラインナップ。ビール中心に攻めましょう。

     

     

最初に頂いたのは「こまちラガー」です。秋田こまちを使用したビール。うっとりするぐらいの、ほんのり甘いエステル香が素敵。モルトの旨味はややしっかりで、ラガーらしく綺麗に切れる。米による優しさも。ホップの苦味が心地よく寄り添う。旨い!素敵なエステル香が特徴の優しい口当たりの綺麗なライスラガーです。流石です。

     

     

お次は「味わい天空」。素敵なエステル香とホップの香り。モルトの旨味はしっかり目で、ホップの心地よい苦味がしっかり効く。旨い!これまた素敵なエステル香が特徴の、非常に綺麗なお手本のようなピルスナーです。流石はORAEのビール、期待と想像を裏切りません。

(続く)



ORAE
秋田県仙北市田沢湖田沢字春山37-5
TEL:0187-58-0608 

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗で美しいビール 湖畔の... | トップ | 綺麗で美しいビール 湖畔の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(東北)」カテゴリの最新記事