ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

非日常な空間で FARCRY BREWING(その4)

2021-11-29 23:05:00 | ビール紀行家の自己紹介
前回の「FARCRY BREWING」の続きです。


次に頂いたのはALI WEISS。

     

     

白麹を使った白ビールとのこと。抑え目の爽やかなフェノール香。モルトの旨味は控え目で、香りに寄り添う心地よい酸味。旨い!抑えめのフェノール香とそれに調和する心地よい酸味が特徴のヴァイツェンです。

     

食事のメニューです。4つに絞られたメニューが潔い。多国籍なメニューです。プルドポークを選択しました。

     

     

「プルドポーク」が到着。フレンチフライ、グリルサラダ、キャロットラペ、パンがワンプレートに盛られている一皿です。野菜がしっかり摂れるのが嬉しい。野菜はかなりお酢とマスタードが効いています。豚肉の塊は想像以上の大きさ。味付けも濃すぎず、程よい。まるでトロトロの角煮です。

     

     

続いては2nd FSB。紅茶やイチゴ系のモルトの香りとホップの香り。かつ地味ながらホッピー。モルトの旨味はしっかり目で、心地よく長く持続するイギリス系のホップの苦みが効く。旨い!紅茶やイチゴ系のモルトの香りが特徴の、ボディーしっかり目のイングリッシュ・ペールエールです。

(続く)



FARCRY BREWING
群馬県桐生市仲町2-11-4
TEL:0277-32-3446

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 非日常な空間で FARCRY BREW... | トップ | 非日常な空間で FARCRY BREW... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行家の自己紹介」カテゴリの最新記事