
前回記事のランス部門タイム4分45秒。
ぶっちゃけひどいタイムだったのですが・・・土曜夜の時点での暫定順位40位・・・は?w
韋駄天誰もやってないだろこれww
このままでも余裕で300位以内入賞しちゃいそうですが、もうちょっと頑張ってみようと思います。

パラガオスピアに武器変更。
会心率は落ちてしまうのですが、緑斬れ味ががっつり長い点と、麻痺が入れば一気にタイム短縮となるかなと思い選択。
雷鬼槍といい、韋駄天のレア度ごとに生産し直してるなあ・・・(><;

ドスガレオスって雷が効くイメージがあったのですが、それは変種の方でして、原種については
首の肉質ですと雷氷が15に水10、龍火が5といったところ。
全体的にはむしろ氷の方が効く感じだったりします。
なので水のランスでもそんなに的外れじゃない感じかなとw
パラガオスピアですと斬れ味に関しては問題ないので、首が狙えない時はほかの部位も積極的に突いてみたのですが・・・

なんとか4分切ることに成功!
麻痺には1度もならず残念な感じだったのですが、少しやり方を変えてみたところ、結構早くなったんですよね。
そのやり方とは、支給品にあるG2爆弾を使っただけというw
そりゃ爆弾ダメージ分、早く討伐になるわけです。
ちなみに睡眠ナイフもあるのですが、これはブラフ臭いかな~?
爆弾には音爆弾効果もあって、この音爆弾効果の判定の方が爆発ダメージより先に当たるのですが、
音爆弾が効果あるモンスターの場合、音爆弾効果にもダメージが設定されていて(1ダメージ?)、
睡眠起床時の3倍効果が音爆弾のダメージで計算されてしまうんですよね。
ドスガレオスは音爆弾が効果あるため、睡眠起床時の3倍効果が爆弾には乗らない、というわけです。
余談ですが、アビオルグみたいな尻尾の長いモンスターの場合、ぎりぎり尻尾の先端が音爆弾効果の範囲外なので
そこに爆弾を当てる、という裏技的な方法もあるのですが、ドスガレオスの場合は無理じゃないかな~?どうなんでしょうねw

ただ、この爆弾を使う作戦にはちょっと問題がありまして、支給ボックスから取得するアイテムが多くなると
それだけドスガレのいるエリア2に入る時間が遅くなる→ドスガレがエリアの奥に行ってしまい戦闘開始が遅くなるんですよね。
エリア2に入ってすぐ目の前にある岩場の向こうをドスガレが通っていくのですが、
方向転換して奥に行こうとする前に発覚状態に持ち込まなくては、確実にタイムロスとなってしまうんです。
おそらくですが、ボックスから入手出来るアイテムは3つあたりが限度。
G2爆弾、クーラー、音爆弾の3つを持ち込んで頑張ってみましたが・・・

ランス部門:3分14秒63
このあたりが限界、というかここから先は当たりの良いドスガレオス引かないと無理(><;
最初の発覚で普通に泳いでくるラッキーパターン引いてようやくという感じでした。
あとはとにかくブレスや軸合わせしてくれることを祈るしかない感じ。
潜られると確実に5秒はロスになってしまうという、なんともストレスマックスな特異個体ドスガレオス韋駄天でした~(^^;