リアルの方でいろいろ忙しかったせいで昨夜、ようやくG9.1アップデート当てられましたw
ということでトア・テスカトラ狩猟解禁~!
まずは様子見、剛種の方へ♪
少し様子を見ていたのですが、思った以上にテオだねw
見た目がかなり
動きはやはりテオからの流用が多い感じ。
まあ、グレアドモスやヤマクライもそうだけどさ(^^;
烈種の別物っぷりに比べて、始種ってどうにも手抜き感が拭えないといいますか・・・特にBGMとかw
もちろん攻撃モーションはかなり独自性のあるものでして、元のテオや覇テオとは別物に仕上がっています。
元というか、こっちが一応”始種”ってことなんだけどね。
というかこのトア・テスカトラの場合、始種の定義がどうにもおかしい感じが・・・今まで見付からなければ全部始種なのかよと・・・w
あ、角破壊に龍属性は不要みたいです、はいw
そいえば3月にはHR帯の防具について、要求素材の緩和や鎧玉での強化、強化費用の減額がされるみたいですけど
剛種防具については対象外なのかな~?
剛種の強さについては今回のアップデートから、なんらかの弱体化がされているみたいですが、
この剛種トアについてはやはりというか、HR帯で狩るには酷な相手な気がするのですが?(^^;
始種系の剛種の強さは他の剛種モンスとは別格扱いなのかもしれませんね~。
次はG級始種クエストのテトア・テスカトラ狩猟へ。
そしてやはりある大技w
回転しながら上空に上がったと思ったら冷気オーラで氷漬け→追撃で即死コンボという大技があります。
まあ、ランスの場合、とりあえずガードで凌げちゃうので、あまり怖くないのですがw
今回のトア、攻撃こそ派手で範囲の広いものも多いのですが、わりとガードすればどうにかなっちゃうものが多いんですよね。
天槍じゃなかったら削られるのかもしれませんが(^^;
ノックバックもあまりない感じですし、ランスでもわりと戦い易い印象です。
攻撃後にちゃんと咆哮モーションなど隙が入るので、激しく動き回るわりには嫌らしい感じがしないのは好印象。
攻撃を凌げば、そのあとしっかり反撃を入れられる、いわゆるターン制がちゃんとあるのはいいね(^^
ところでこの体の一部に氷が付着する状態異常って”氷漬け”でいいのかな?
新スキル”凍結耐性”で防げるみたいですが、ホットドリンクなどで回復出来るっぽいね。
トア怒り状態中の吹雪の中にいると勝手になるっぽいし、放っておいてもあまり実害ないみたいですけど・・・
スタミナ消費になんらかの影響が出てるのかな?強走飲んでるからか良くわからない(おいw
ラスタがいると勝手に回復している場合が多いですね(^^;
ということで、初見でちょっとぐだぐだした感じながらも、札破くこともなく討伐成功(^^
同じ初見ならグレアの方が苦戦した印象ですが、決してトアが弱いわけではなく、調整の方向性の違いって感じかな?
グレアもトアも広範囲な攻撃が多いですが、トアの場合、激しいながらも攻撃後に隙のモーションが入るから
不意の追撃をあまり喰らわない印象がありますね~。
素材は部位破壊で蒼鋭角に剛翼、尾からは靭尾と、わりとオーソドックスな感じ。
始種素材は入手出来ませんでしたが、コーレ系の強化素材に始淵の黎玉使うからトアからも出るのかしらん?
もう一戦行ってみようかな~と思ったところで謎のLIVE接続落ち(><;;
落ちても1,2分で復帰出来たので瞬間的な断絶だったみたいですが、22時半頃から2度ほど落とされたので
あほらしくなってデイリーやったあと落ちちゃいました(^^;
団員でも落ちる人と落ちない人に分かれて、落ちる人は連続で落とされるという謎仕様w
うちの団員の比率だと半々くらいだったので、たぶん半分くらいの人が落とされたんじゃないかな?
むかつくのが公式にアナウンスが無かったこと。
全員ダウンではなかったし瞬間的なことだったからノーカンということでしょうかw
まあ、これは運営が悪いわけじゃないんだけどねぇ・・・
ちなみに強走薬飲んでも何も起きないですw
ぼっちPTだとラスタ達によって勝手に解除されちゃってたので良く分からなかったです(^^;