Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

ちょいと早めのメゼポルタ怪奇現象特集w

2014年06月23日 20時12分13秒 | MHF日記
今回はちょいと早めの怪奇現象特集w

この時期にしては涼しくも不思議と汗ばむ、そんなねっとりとした空気漂うメゼポルタ広場で起こった、

身の毛もよだつ怪奇な出来事・・・

(画像の方のプライバシーには極力配慮しておりますが、不快に感じられましたら削除致しますのでご連絡下さい。ネタにしてすみません><;)








(注:音声はプライバシー保護のため加工されています)

その時は確か、剛ディオレ討伐の証を集めていたと思いました。

クエストから戻って鍛冶工房に行き、広場に戻ってきたら、何か黒いものが視界を横切ったんです・・・









その黒い何かは、まるで人の髪の毛のようでした。

それがすうっと、遠くまで伸びて、ガイド娘達の頭上へと伸びているんです。









私なんだろう?と思いまして、その黒い何かが伸びてくる根元の方を良く見てみたんです。

するとそれは・・・









人の首・・・ヒトノクビ?・・・ひいっ!

ひどく顔色が悪いですが、それは確かに人の首、生首みたいだったんです!

私怖くなって、すぐさまマイハウスに逃げ込んでしまいました・・・

そして、少しして、ちょっと落ち着いてきたので、もう一度良く確認してみようと広場に戻ってみたんです。

そうしたら・・・









人の胴から下が・・・足が刺さってる!








私、その人に話しかけてみようかなと思ったんです。

その・・・お腹から人の足が生えていますよ・・・って・・・

でも本人は平気そうだし、私だけが見えているみたいで、声掛けたら私まるで変態紳士みたいだなって。

そんな風に逡巡していましたら、今度は傘・・・そう、G級受付嬢が持っているような日傘を周囲でぶらぶらさせながら

その方はクエストに出発されてしまいました・・・

それきり、不気味な生首や人の胴体といったものは見えなくなったのでホッとしたのですが、

後になって凄く後悔したんです。



傘ぶらぶらの写真も撮っておけばよかったネタ的に!w








ネタバレ?

・・・とは言っても、私の推測でしかないのですがw

あの頭部の形状、そして画像はないのですが日傘ぶらぶらの二つのことから、どうもあれら怪奇現象の元はこの子かなとw

バグってテクスチャこそおかしくなっていましたがね~。

ということは、あの下半身の胴体もG級受付嬢のものなのかな?

まあ、あの色合いだと色気もなにもないですがw


とまあ、ある日起きた不可思議現象を記事にしてみましたが、団仲間に聞いてみたところ

他の方も結構似たような現象を経験しているんだよね~。

最初はグラボ(360の場合はグラチップ?)の熱暴走とかかしらん?と思いましたが、

マイハウスや鍛冶工房、ラスタ酒場からの移動とかやっても、その人の周囲限定でグラがおかしくなっていましたので

熱暴走とかじゃなさそう?

たぶん表示するためのデータか何かを読み込むときにミスが起きてるんじゃないかと思いますが・・・


という感じで、今回のメゼポルタ怪奇現象特集はこれにて終了~w

画像でネタにしてしまった方、どうもすみませんでした~(><;

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひぃいいいw (りんちゃん♪)
2014-06-24 12:39:34
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
怪奇日記!ワクワクしちゃいました^^
黒い線が出た事はあるけれど、あの顔と脚・・
特に靴のあたりwあんな防具は見た事ないので不思議
ひぃいい ( ≧∀≦)ノ

「道東の風景」素敵でした★
北海道には1度も行った事が無いので、近いうちに祖父を連れて行きたいと計画中です。

どの季節に行こうか悩んでたので参考にさせていただっきます。
手が届きそうな低い青空、これは大地の広さから
こんなふうにみえるのでしょうか。
これからもフォト楽しみにしています^^
返信する
怖かったですよ、本体壊れたかと思ってw (ri7beat)
2014-06-24 20:12:01
コメントありがとうございます(^^

あれたぶんG級受付嬢だよねw
足はさすがにあのスカートの中だから判断付きにくいけど。
テクスチャがバグって変な色になってただけかな~と思いました。

北海道は夏から秋にかけてが一番でしょうが、春から初夏にかけての過ごしやすい気候も捨てがたいですね。
ただ、梅雨のない北海道とはいえ、その時期は天候が長くぐずつくこともあるので、
こればかりは天気運に左右されちゃうかな~?w
あとはやっぱり冬、雪、寒さw
これもぜひとも体験して欲しいなと思います(^^
返信する

コメントを投稿