Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

シーズン10ともお別れ

2011年04月20日 19時40分11秒 | MHF日記




いよいよフォワード.1始まりますね!


今日のアップデートでMHFはシーズン10から新章「フォワード.1」へと生まれ変わります。








新古龍「ルコディオラ」の登場も大きいのですが、なによりハンター達が集るメゼポルタ広場が大きくリニューアルされます。


慣れ親しんだこの広場はシーズン10と共にお別れです(^^;








ということで?w

シーズン10最後の日に、剛ナナランスを作ってからしばらく行ってなかった「剛種ナナ・テスカトリ」狩猟に行ってみることに。








担ぐ武器はこちら、龍&睡眠の片手剣「リヴェラティオ

対比として、剛ナナ狩猟に良く使う龍片手剣「ディアス・アイリス」と比べてみた。


以前に水&睡眠の片手剣でも狩猟していたのですが(過去記事参照)、龍属性じゃないと頭部の破壊は不可能なので、

龍&睡眠の組み合わせの片手を用意しようと思っていたんですよね。

これはEX生産券で作れる片手剣で、いろいろなカラーがあるアルティシリーズの黒を最終強化したものです。


ただ、この片手剣は武器スロットが無いため、ランナーが発動不能になるので、強走薬で代用してみたのですが・・・








見事、全部位破壊完了!


角折りを狙うとなると、一乙くらいは覚悟しなくてはならないのですが、なんとか成功しました~(><;

ディアス・アイリスの切れ味に比べて半分ぐらいしかない白ゲージを維持しようとしてたら、砥石の残数が2にw

性能的には申し分ないのですが、やはり白切れ味の短さがネックになっちゃいますね(^^;








翼や角破壊をしたら、やはり剛翼や剛角を期待しちゃったりしますが、そうそうは出ないよね~(><;


それでもこの片手剣でしたら睡眠爆弾作戦で翼を破壊しつつ、狩猟時間もいくらか短縮となるので、とてもいい感じに狩猟出来ました♪


さてさて、そうなると今度は、また新たな剛ナナの武器が欲しくなるわけでして・・・w

フォワード.1では新たな剛ナナ武器の作成を目指すのも面白そうですよね(^^


新たに&改めて猟団に仲間が増えました(^^

2011年04月19日 19時34分04秒 | アラウンド○○S猟団広報部
<< 鯖4猟団「アラウンド○○S」 >>
<< ニュース・荒非威7 >>







某月某日・・・というか昨日(4/18)の夜・・・









取り損ねていた「火攻珠G」作成のため脈動蒼レウス(特異固体リオレウス亜種)をやっていたのですが・・・




しばらくMHFを留守にしていた元メンバーが復帰!







そしてさらに新規メンバーが仲間入り!



最近、MHF再開し、再び団に戻ってきたメンバーもいたのですが、また一人MHFを再開、団に復帰してくれたんですよね~(^^

(そいえばその時のこと特に記事にしてなかった・・・ごめんね><;)


そしてなんと!MHFを最近始めたばかりという、貴重な新規ハンターが我が猟団メンバーとして仲間入りですよ!


青やオレンジ色のネームが主となりつつある360MHF世界において、

下位のハンターの証、黄緑色のネームって、まったくいない訳ではないんですが大概が”新人詐欺w”でしてw

セカンドキャラでも2アカでもない、本当の新規参入者ってめったにいないんですよね~。


ふとしたきっかけで声をかけさせてもらい、なんとなくその場の流れで入団となったのですが、

ウチの団の雰囲気を気に入ってくれたらいいな~と思います(^^








ということで、親睦を兼ねてショウグンギザミ狩猟へ。

自分の力を試すためのガチソロ狩猟もいいですが、モンハンの基本は仲間との協力。

やはりワイワイやるのが一番楽しいですよね♪








野良でいろんな募集に乗っかったり、自分で募集して一期一会を楽しむ、そういうプレイスタイルもまた良いと思いますし、

それもまたMHFの遊び方の一つだと思います。

ですが、それも”帰る場所・仲間”がいての事だと思うんですよね。


猟団はその帰る場所、仲間を機能化したものですが、単なる猟団機能で終わるのか、仲間との””を得られる場所になるかは、

団を預からせてもらっている私個人の努力だけじゃ到底不可能でして、猟団に所属しているアラPメンバー皆さんの心遣いによるものであります。

ここまで団が存続できたこと、団員同士仲良くやってこれたこと、みんなで集って毎日ワイワイ狩猟生活を送れていること。

もう本当に、メンバー皆さんのお陰なんですよね。ホント感謝していますよ!(^^


いよいよ明日、20日の大型アップデートでMHFは新章”フォワード.1”を迎えますが、

これからも「アラウンド○○S」通称”アラP猟団”を一緒に盛り上げて行きましょう~♪



皆さんどうもありがとう&これからもよろしく!







そうそう!w


一応、ウチの猟団の基本コンセプトは”小規模アットホーム”なので、

とりあえず今の人数で少し落ち着こうと思います。

もちろん、知り合いを仲間に入れたい~とか、そういう場合はOKですが、

公式サイトの募集掲示板への書き込みはストップします。

そういうことで、これからもよろしく~♪






(サーバー4「アラウンド○○S」通称”アラP猟団”4/19現在、猟団ランク7、団員15名)

匠ドリーム・ついにFX!&お知らせ

2011年04月18日 19時04分34秒 | MHF日記




最近は記事にしていなかった「ベル足」の強化ですが、まめにベルキュロス狩猟をこなし、

地道に強化を進めていたんですよね。








そしてついにFのLV7に到達~(^^








FXへの強化が見えてきました!

LV1に戻りいったん防御力は下がってしまいますが・・・








匠スキル+5、最終強化で防御180、スロット2の超高性能防具となるんですよね~♪

このスロットに匠珠をセット、匠カフPA1を使用するだけで、どんな装備にも切れ味+1が発動するというw

これさえ作っておけば剣士はもう、何も考えずにどんなセットにもこれを組み込めばOK!(おぃw

そんなステキにムテキな(?)防具なんですよね~♪


・・・まあ、見た目はかなり犠牲になりますが(><;








ただし、必要素材がハンパない(^^;


まず、FXへの強化段階で貴重な「古龍種の剛翼」を3枚使用。

無駄に剛種武器を作ったりせず、貯めておいたのでどうにかあったのですが・・・正直痛いなあ(><;


しかし、気付いたらハンターランクももう少しで400、FX防具の一つや二つ、持っていないとサマにならない!



泣く泣くFXへ強化です!(><;










そしてLV2への強化でいきなり止まるw


剛角5本使用・・・ごふ・・・w

上翼の要求数もハンパじゃないですが、こちらはどうにか祭ポイントで交換入手済み。

舞雷竜の絶縁脂」はベルキュロスのクエスト「界雷」だと高確率で入手出来るのですが、

他のクエストでは剥ぎ取り5%という絶望的な数字。

界雷は今週は配信されていないので、次回のフロンティアクエストに期待ですね~(^^;








>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<





さてさて、これはどちらかというと広報部カテゴリな内容なんですが、ここに記載します。


この週末の土曜(4/23)の夜、同盟集会が行われます。


今回の集会は「腕相撲大会」でして、同盟猟団「さんぽ日和」主催で行われます。

どのような形式で行われるのか不明ですが、各団からイベント補助券が賞品として出品される予定。


また、腕相撲にはあまり興味ないな~という方も、大会後にはいつもの交流酒場にて狩猟集会が行われる予定です。

当日はF.1アップデート後の初週末なので、ランドや新交流酒場も混雑が予想されますが、みんなでワイワイ集ってやれたらいいですよね♪

団員各位の皆さま、お時間が合えばご参加よろしくお願いしますね~(^^

レジェンドラスタの選択

2011年04月17日 20時45分06秒 | MHF日記




この週末、MHFではレジェンドラスタ(レスタ)のサポートを受けられる「アシストコース」が無料開放されています。


アシストコースにはレスタと契約、狩猟に連れていくことが出来るという特典だけでなく、

常時激運スキルと同様の効果、レスタも素材を剥ぎ取ってくれる、レスタプーギーが採取素材を持ち帰る、などの効果がありますが、

やはり最大の恩恵は、超火力の剛種武器を火事場&餓狼状態でぶん回す、レスタの存在に尽きると思います。


今回はこのレスタの選択について、私なりに思った事について(^^




今現在レスタには、片手剣、双剣、大剣、ハンマー、ガンランス、弓、ライトボウガンの7人がいますが、

私なりに大別すると以下のようになるかと思います。


万能型  :フローラ(片手)、ナターシャ様(弓)

火力型  :フラウ(双剣)、ギネル(ハンマー)、タイゾウ(ガンランス)

ダメな子 :リア様(大剣)、ティアラ(ライト)




この中でも、特にフローラ、ナターシャ様、フラウが他のレスタより抜きん出て使える感触ですね。

ギネルやタイゾウも特殊な条件下、及びレスタの機嫌wによっては大活躍する場合もありますが、なかなか微妙w

リア様やティアラは、好きな方はどうぞw



さて、以下、特に使える三人を軽くピックアップしてみます。










片手剣レスタ「フローラ」


サポートも火力もこなす万能型。

あらゆる場面で活躍するが、さすがにラオシャンロンやシェンガオレン、ヤマツカミには向かない?w

可愛らしい容姿と厳ついキャラボイスがミスマッチw







選べる武器の中で、私的にオススメはやはり麻痺属性でしょうか?

私自身が剣士メインなので、麻痺の補佐は単純にありがたいですね。












弓レスタ「ナターシャ様」


サポートといっても毒ビンや麻痺ビンを状況に合わせて使ってくれる訳じゃない点が惜しい。

ただ、彼女の回避性能は他のレスタよりも一段上で、長い間狩猟場にとどまってモンスターの目をひきつけてくれるという点では、

立派なサポート役ともいえる。また、他の剣士レスタと違い、彼女だけは剛種クエストでもしっかり火事場&餓狼状態なので、

火力面でも十分期待でき、そういう意味でも万能型といえる。

またツンデレ完備なのも素晴らしいw







武器の属性は火、龍、水の三種類。

弓の場合、属性がしっかり効くことが重要なので、モンスターの弱点属性に合わせて選びたいですね。










双剣レスタ「フラウ」


火力型は基本的に、こちらが罠や麻痺、閃光などを使ってお膳立てをしてあげることで真価を発揮するタイプ。

逆に言えば、それらの拘束手段があまり有効ではないモンスターには役立たずで終わることもあり。

彼女のセリフ「シュッシュ」はあまりにも有名w







火力的には悪女ですが、やはりモンスターに合わせた属性武器を持たせてあげたいところ。

いずれもリーチ中なので、フローラの極短片手のように、空振りが目立つ、ということはないですね。




・・・さて、この三人の使い分けですが、

自分が剣士でサポートして欲しい場合はフローラかナターシャ様、

ガンナー系だったり笛や麻痺片手などでレスタに火力を求めたい場合はフラウ、という感じでしょうか?w

また、手強い剛種クエストに連れていく場合、生存率の高いナターシャ様や麻痺の補佐が期待出来るフローラが活躍するんじゃないかなと思います。







それと、私が使う場合、アイテムの使用設定でナイフ類はオフにして使っています。

ナイフ投擲、わりとはずしたり、意味の無い場面で使ったりする上に、投擲のモーションって硬直も長いんですよね。

ナイフ投げしていて回避が間に合わず攻撃を喰らってしまう、という場面が多々あったので、私的にはオフをオススメしますw




さて、上位三人から漏れたほかのレスタも軽く紹介w








ハンマーレスタ「ギネル」


本来は火力を期待されたレスタだったが、ハンマーの最大利点”スタン取り”がまったく出来ず、期待はずれに終わる。

ただ、ハンマーそのものは火力があるので、まったく活躍しないわけではないが、鬼人状態を多用するフラウには勝てず。

しかし”アニキ”としての信望は高く、愛用者は意外と多い。









ガンランスレスタ「タイゾウ」


”レスタの攻撃はハンターを邪魔しない”という特性を生かし、ガンランスの高火力を存分に引き出してくれることを期待されたが、

いくらレスタとはいえ基本的なAIはラスタ基準なため、ガンランスのクセのある挙動をAIが使いこなせるはずもなく、いまいちな結果に。

まあ、MHFプロデューサー自体が”(ガンスレスタは)ネタですから”って言ってるくらいだしね(^^;









大剣レスタ「リア様」


火力&ガードによる生存能力を期待されたリア様だったが、ガード多用&抜刀状態でのしのしうろうろ、という初心者紛いの動きしか出来ず、

まったくの戦力外扱いに。

ラスタのAIは多分、基本の部分は一緒なんじゃないかと思うんですが、それぞれの武器に特化したAIにしないと、

その武器の持ち味を出し切れないんじゃないかと思いますね~。

だから大剣やハンマー、ガンランスといったクセの強い武器になると使い物にならないレスタになってしまうんじゃないかと(><;

キャラクターは実際に契約してみてのお楽しみw









ライトレスタ「ティアラ」


不遇の子。

麻痺や毒弾といったサポート弾を撃つことを禁じられ、超速射すらも封じられたため、完全に”ダメな子”に。

おそらくはテスト段階で強すぎたため、このようなことになってしまったのだと思われるが・・・

これは単純にライトボウガン自体が強い、ということもあるんじゃないかとw

ただ、超速射については解禁になるらしいので、フラウに並ぶ火力レスタとして生まれ変わる可能性を秘めている。

今はじっと耐えるのみw




・・・とまあ、私が使ってみての感じなので、人によっては使い勝手が違うかもしれません(><;


なんでも6月頃にはランスや狩猟笛などのレスタも実装され、全ての武器種のレスタが実装されるとのこと。

その時にはどうも、選べる武器も3種類から5種類に増えるという噂もあります。

レスタ自体の性能見直しも入るらしいので、フォワード仕様のレスタがどうなるのか、今からほんと楽しみです~♪

Nコース課金の利用法

2011年04月16日 21時45分35秒 | MHF日記
この週末、MHF無料ウィークに合わせて「アシスト&プレミアムコース無料開放」が行われておりまして、

レジェンドラスタの力を借りることが出来る「アシストコース」や、

クエスト報酬のゼニー、HRPともに2倍となり、お得なプレミアムクエストを受注することが出来る「プレミアムコース」が

誰でも無料で楽しむことが出来ます。


まさに稼ぎ時!な週末なんですが、せっかくの無料でアシスト&プレミアムコース、


これを最大限に利用しない手はあるだろうか・・・いやない!w








ちゃり~ん♪毎度あり~♪

プレミアムコースの2倍をさらに有効利用する方法・・・それは6倍という名の魔法w



Nコース課金1000MSPなり~w








全課金コース制覇!(おぃw


・・・あれ?ぺこんって360の実績が開かないね?おかしいなあ~?ww

(注:そんな実績はありません)



Nコース課金とは、5時間という短い制限時間ながら、クエスト報酬が3倍となり、

メダルやシールといったNコースオリジナル武器生産のアイテムが入手出来たり、といった特典を受けることが出来ます。

より詳しい説明は公式サイトにてw








また、Nポイントなどの特典も受けられるのですが、今回重要なのは、ゼニーやHRPが3倍になるということ。



つまり・・・









行ったクエストは「激昂エスピナス亜種

たくさんの報酬が受けられる代わりに、通常種よりも異常耐性が高く、罠も1,2秒ほどという特異固体茶ナスと戦うクエスト。


いくら報酬がいいとはいえ、あまりやりたくない相手ではあるのですが・・・








ゼニー6倍で20万!w


さらに・・・








HRP6倍で30000!w


1回のクエストでHRが2~3ずつ上がりますがなww


まともに戦うとすごく苦戦する特異茶ナスなんですが、閃光&ライトの麻痺で足止めをし、レスタのフラウに活躍してもらうことで、

わりと短時間でどうにか倒せるんですよね(^^

プレミアム&Nコース、6倍の魔法を上手にこなすにはレスタの助力が不可欠、というわけなんです。








また、今週は「強襲パリアプリア」というクエストも来てまして、

こちらの方も報酬の高いクエストなんですが・・・








これに出るパリアプリアは通常のものよりもはるかに強い固体でして、ぶっちゃけ剛種パリア並みの強さだったりしますw

それでもこちらは激昂茶ナスよりは数段難易度が下がるので、レスタがいればソロでも問題なく回せますね。


パリアはもともとシビレ罠の効果時間が短いので、罠多用でフラウに頼るより、ナターシャ様やフローラの方が良い感じがしました。








HRPは6倍で18600・・・


激昂茶ナスのあとですと少なく感じてしまいますが、パリアやるだけでこのHRPは破格w

地味に支給品の生肉をお土産に持って帰れますしねw


そうそう、Nコース課金中はショップで「カラ骨(小)」が買えるんですよね♪

普段ガンナーをしない私ですが、それでもたっぷり買い溜めしておきましたw

猟団部屋の共用ボックスに入れておこうと思うので、良かったらみなさん使ってくださいね(^^