貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

呪い!??・・・・

2008年06月01日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は雨天の中、次男のスポ少野球大会だけが決行されたのでした。グランドもビチョビチョの状態で、予定り4試合行われたのですが、みんな泥んこになりながら一生懸命プレーしていました。7時10分頃、電話が入り「予定通りけ決行です!」と言う連絡を受けた時には、「エッー!?やるの??」と絶句してしまいました。私は第1試合の審判を頼まれていた為、急いで準備して出掛けるのでありました。試合会場には雨にもかかわらず、大勢の人が来ていました。各チームのも状況確認にきていたのです。あちらこちらで「ウォ~!やるんだ!?中止かと思った・・・・」と言う声が聞こえてきます。次男も「エッ!やるの??」と驚いていたので、我がチームも多少の気の緩みがあったのかもしれません。

1試合目を見ていて、グランドコンディションから「今日は転がしたほうが絶対有利だ」と私は素人ながらに思いました。泥んこになりながら、一生懸命プレーする子供達を見て、思わず「どっちも勝たせてやりたい」と思うのですが・・・・・。やはり強いといわれるチームは、どんな状況においても、なんだかんだと言って勝っていくのです。「たいしたもんだなぁ~」と感心しながら、我がチームに足りないものが見えてきて、ふとした不安が頭の中をよぎるのでありました・・・・。

天候が雨ということもあり、予定時間よりも早めに進み、いよいよ我がチームの試合となりました。一回の攻防からうちのミスが続き、なかなか思うように流れをつまめません。応援している保護者もついつい大声で叫んでしまいます。「去年の練習試合で勝っている相手なので、普通にやっても勝てる相手なのに何やってるんだ!」とイライラしながらの応援でした。「呪いは今年も解くことは出来ないのか・・・・」と私が言うと「ありえる!?かも・・・・・」と同調する声が聞こえてきます。相手を見くびっているわけではないのですが、うちのチームはどうも本番となると緊張して、実力が発揮できないのです。「野球は終わって見なければ分らない」という発言にみんな頷くのでした。

結局、1点差で負けてしまい呪いを解くことは出来ませんでした・・・・・・。のろいは何時解くことができるのなかぁ~と救世主の出現を期待するのでありますが・・・・・。

今日も9時からグランドで仕切りなおしの練習です。「ここからが勝負だ」と次男に言い聞かせるのでした。

今朝も5時50分起床、早起き5時台記録更新中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする