昨日午前8時43分に発生した地震は、震度4だった。私はその時車を運転していて、ラジオをつけていなかったので分らなかったのです。いとこからも安否を気遣うメールを貰い、状況確認後、家は大丈夫みたいだ?と返信するのですが、素早い対応に頭が下がる思いでした。その後妻にもメールをして、大丈夫か?と確認をしたのですが、我が家の危機管理能力の低さを露呈するのでした。余震が続かないといいんですが・・・・。ニュースの続報を見るたび被害の実態が明らかになり、言葉が出なくなります。とにかく天災は忘れた頃にやってくるので、“動く大地に驚いて、動かぬ大地に何故驚かぬ”という言葉が身にしみるのでした。被災地の皆さんに心からお見舞い申し上げます。
帰ってきた子供達が口を揃えて「6月26日午前4時に地震が起きるって予言があるんだよ!」と言う言葉が心に引っ掛るのでした。
ラクトフェリン2日目も迎えて、お腹をさするのですが、さすがに2日ではまだ体感できませんが、排泄量が気のせいか増えたように思います。お食事前の方には大変恐縮ですが・・・・。1日の目安3粒と言うことで、グリコのように1粒でと言う訳には行かないようです。便秘気味と言うわけではありませんが、毎日1回、定期的に散歩が終わると催すのです。今までは特に大きなバナナウンチと言うものはお目にかからなかったのですが、特大サイズこそないものの、まとまっているという感じで、色も明るい色になったかなぁ~という感想です。飲んだ初日は久しぶりに2回も便座に座るのでした。“食べ過ぎると一時的におなかがゆるくなることがあります”の表示が頭をよぎるのですが、けしてゆるくなったと言う感じはなく、普通のヤツだったので安心しました。昨日は特に、「絶好調かなぁ~。今日はおなら王子か」と呟きながら、ブゥ~ブッブッブ~と快音を響かせ、一人離れた場所で野球の応援をするのでした。風も強い日なので臭い拡散注意報も発令しました。初めてのヘルシーサプリメント体験なので、効果検証はこれからでしょうか?10日後が楽しみです。
そんな肌寒い天気の中で、中学野球部は1回戦を戦うのでした。応援の途中に、末っ子が100メートル走で1位になったと妻からメールを貰い、試合経過をメールで送るという実況レポートが大変でした。最後に勝ったよとメールして、応援している父兄の皆さんと握手をしたのです。さすがに疲れました・・・・。2回戦も頑張って欲しいと思います。
妻が見に行った娘のソフトテニスは、個人戦健闘むなしく初戦敗退と言うことですが、珍しく妻が「お姉ちゃんのやる気が見えなかった!」とオカンムリでした。たぶん私が応援していたらキレまくり、ひんしゅくをかっていたかも知れません。中学最後の試合ぐらい頑張って欲しかったのですが・・・・。
今日も忙しい日曜日になりそうです。
今朝は6時20分起床、寝坊しちゃいました・・・・。