昨日の夕方、母が見割れしたサクランボを取ってきて「今年は、家のはダメだな」と一言。「どれどれ」と手に取ると、色づくまえの薄いクリーム色なのに見割れしているのです。雨も降らないのから見割れしたのだろうか?と素人目に考えるのですが、専門家じゃないので分らないのです。車庫の影で、日光の当たりの悪い場所なので余計に条件が悪いとしか考えられません。「見割れしたのは家で食べる分はいいけれど、親戚におすそ分けするのは、ちゃんとしたものを送りたいからねぇ」と母が言ってる傍で、子供達は「サクランボだ!」と喜んで一粒食べると見向きもしません。私は不思議に思い、一粒口に入れると「甘みがない!?これじゃ送れないな」と納得するのです。これから色づいて甘さは何とかなると思うのですが、見割れはどうしようもなくお手上げ状態です。果樹栽培の苦労を垣間見た気がします。
趣味程度に植えているイチゴの実も赤く染まり、母が初摘みしてきました。子供達は美味しそうに食べています。自給自足の大切さも肌で感じる今日この頃であります。
部活から帰ってきた娘は、バタバタと動き回っていたかと思うと「お母さん行こう。早く!」と言うので「どこに行くんだ?」と尋ねると「ブックオフ」と言って出かけて行きました。帰ってきた娘に「何を売ったの?」と尋ねると、代わりに妻が「マンガ砂の時計10冊」とそっけない返事。「いくらだった?」と聞くと「300円」と、また妻が答えるのです。その様子がどうも変なので、「何かたくらんでるな」と勘ぐる私なのです。突然私の脳裏に閃いたのは「そうか、父の日かぁ~!?サプライズね、サプライズ!」とニヤリとしてしまいました。自信を確信に変えるために「お姉ちゃん。気持ちでいいからね。気持ちで!」と言うと「何言ってるの!??」と憮然として答えるのです。
「・・・・・エッ!?父の日は関係ないの?・・・・」
「何考えてんの?お金がないから売っただけだよ!」
「・・・・・・・・・・」と無残にも撃沈する私に「もっと高く売れると思ったのに・・・。だから機嫌悪いのよ。余計なこと言うから・・・・・」と妻がトドメの一撃を・・・・。父の日に、親子の熱い絆を想像していた私は、甘かったのでしょうか?・・・・。15日は妻からのビールに期待を膨らませ、「やっぱりエビスかなぁ~」と囁くのですが、結果はどうなることやら・・・・。
昨日のチラシを見た私は、世間に疎い所を改めて暴露したのです。「エッ~!ヤマダ電機で生活雑貨・食料品売るんだ!??テックランド恐るべし・・・・」と業界の垣根がますますなくなる時代に驚くのでありました。ビジネスは、やはり目の付け所なのでしょうか!?・・・・。でも家電と食料品は・・・・・・。
朝から風が強く、雲が流れて行きます。今日は部活の地区大会、末っ子は運動会と、追っかけ部隊は雨が降らないことを祈るだけです。
今朝も5時45分起床、早起き5時台自己記録更新中!