最近は甘いものに目が無い。
チョコレートはともかく、饅頭、あんびん、甘納豆となんでもござれ・・・。
肉体労働が主となってから、体が要求するようになってきた。
されど、我が家に甘いものが毎日お茶菓子として置いてある訳でもなく・・・。
子供達のリクエストで妻がチョコレートを渋々買うぐらいなのですが、毎日と言う訳ではないのです。
毎日あったら、それこそお菓子の家か・・・・。
期待はもちろんバレンタインデーですが、どうも当てに出来そうなのが1個だけ・・・・。
義理と人情の1個となりそうです。
今年は14日が日曜日なので、世の中の女性達の義理人情も大変なのでは・・・。
不景気ですが、せめてチョコだけでも裕福な気分を味わいたいと1人願っておる次第であります。
いつもは「神様~! 仏様~!」と必死で拝む火曜日。
ミニロトは今回見送り、ロト6に標準を絞る作戦です。
夢屋さんから予想してもらった1口は決定、残り4口の数字が迷宮に紛れ込んだまま・・・。
キャリーオーバーだから気合を入れたいのは山々ですが、当たるのは一点なのもまた事実なのです。
建国記念日だからゆっくり考えれば良いなんて思っていたら仕事と言う事に・・・。
腕組みして「う~ん・・・」と唸るが、出るのはタメイキばかりなり・・・。
2月の雨、少しずつ春が近づいて来ているのかも知れません。
雨降って地固まると言う事を祈るしかないのかな~・・・。
今朝も6時15分起床、言ったとか言わないとか、どうでも良いのだけれど、夏の選択は間違えないようにしなければ・・・。