妻が節分に始めたのが雛飾り。
2階の和室に飾るのが定番になった。
突然始めたので何?と気になっていたが・・・・・。
いつもこの時期だっけ?
一ヶ月も早く並んだお雛様を見ると妙な気分がする。
一番下の段に飾ってある娘の写真を見ると、この空間だけ時間が止まっているようだ。
歩行器に入っている写真がセピア色に見える。
今は子育ては、歩行器なるものを使うのだろうか・・・・。
なんていらぬ事を考えながら、昔の事を思い出す。
雛祭りかぁ~早いもんだと思いながらスーパーの店先を眺めるとチョコレートの山。
最近は手作りが流行っているせいか板チョコが圧倒的なボリュームだ。
保険と違い飾っているだけで売れるからいいなぁ~とぼやく。
新商品第1号の契約を是非本日挙げて欲しいと所長から檄が飛ぶ。
昨日の会議後から全開バリバリだ。
「新商品のご案内にお邪魔しました~!」
と訪問しても「忙しいから」と断られる。
新車が発売後1ヶ月の受注が何台と新聞紙上で見かけるが、保険の場合はなんか注目度が低い。
4月から一部の保険料値上げが実施される。
その前の駆け込み需要を狙えと言われるが、業績の良い会社は限られています。
話に行け、提案しに行けと言われるが、門前払いでは話になりません。
愚痴を言っても始まらないので、お雛様でも見て心を落ち着けましょう。
相変わらず雪は降り続いています。
昼飯も食べた事だし、午後からの活動に参ると致しましょう。
今朝も6時30分起床、ニード喚起が必要だが、アポ取りが最優先だ・・・・・。