今朝の積雪は3センチぐらいか・・・・・。
昨夜帰宅してから除雪をやっておいて良かったと思う瞬間だ。
粉雪の軽さがスノーダンプの動きを軽快にする。
僅かな積雪でも何故かスノーダンプで除雪してしまう悲しい性。
家は綺麗にしてますよ~とアピールする為か?
雪が降ったら除雪してしまう習性なのか?
玄関先の掃除と似ている。
雪国のエチケットみたいなもんだろう・・・・。
積雪が少ない時に早起きして、肝心の時は寝ていると言う輩だから仕方ないけど。
僅か10分の作業でも手袋をはめた指先が痛い。
体は汗ばむが足と手の指先が寒さを感じ取る。
かじかむ手に息を吹きかけるが効果はない。
作業終了を体が宣言している。
昨日も最高気温がマイナスだった。
2月もあと3日で終わるというのに寒さは真冬日だ。
こんな朝は空気が凍り付いているので肌がシャキッ~とする。
午前6時44分太陽が顔を出す。
眩しい光線が新鮮だ。
こんな穏やかに始まるのが運命の日なのだ。
公立高志願倍率の発表・・・・・。
夕方のニュースで分かるだろう。
ネットでは午後から見れるらしいが・・・・。
朝食を食べながら自然と話題にのぼる。
「緊張する! 1.05ぐらいだと行けるんだけど・・・・」と次男が希望的観測を述べる。
明暗を分ける見えない数字に恐怖を覚える受験生。
親とて同じ事だ。
そんな私は倍率でミニロトでも買ったるか~!と意気込む。
今朝も5時30分起床、そうか~今日は大安なんだなぁ~。どうか広き門でありますように・・・・。
