懐かしい・・・。そんなテレビドラマがありました。思い出に浸る訳でもなく、私は仕事に熱中しているのかも知れないと勘繰りたくなるのです。何を言ってるんだと疑問に思われる方々もいらっしやる事でしょう。私は決して携帯のせいにしている訳ではないのです。耳が不自由と言うわけではないのだけれど、ただ、着信音が聞こえないのは何故?・・・。
今朝、7時51分に夢屋さんから電話があったことが分かったのは午後18時46分。午後18時22分には夢屋さんと携帯で話す。その23分後に不在着信、留守電のメッセージが待ち受けに表示される。留守電に接続メッセージを確認「え~!・・・」と絶句する。夢屋さん待ちきれずに電話を掛けてきたんだな~。ごめんなさい。
とにかく携帯電話を見る暇が無いと言うか、なんと言うか・・・。余裕が無いと言えばそれまでなのだが・・・。フラッシュバックで記憶を辿る。
その時間は車の運転をしていたのは分かっている。2トンのダンプを運転していました。先導する親方の車を見失うまいと必死に追走していたと思います。ラジオもつけずに走行していたのに、着信音が分からないのはこれで何度目だろう。「まいったな~」とタメイキが洩れる。
昼休みも携帯に手を触れる事は稀なので、結局仕事から帰宅してから気が付くと言うパターンになりつつある。これではいかんと音量をマックスにするけれど、聞こえない時には聞こえないと言い訳させて下さい。
仕事柄手が泥だらけとか手を離せない状況は多々ありまして、急いで出ようと試みるも留守電に切り替わると言う状況です。以上が言い訳三箇条じゃないけれど、仕事に熱中していると言う事でご勘弁を・・・。
ロト6も熱中していている割には数字の着信音が聞こえないのもそんな理由なのかな~・・・。
今朝も6時15分起床、今朝はうっすら雪化粧。なごり雪なのかも・・・・。





