goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

クリスタル・ジャパン

2010年02月22日 | 日記・エッセイ・コラム

カーリング女子チームはそう呼ばれているらしい。

お昼を食べているときにドイツ戦のライヴ中継を見ることが出来た。

掛け声で色んな合図があることを解説で知った。

結構奥が深いと画面に釘付けになる。

普段現場でとる昼食は車の中で食べることが多いので、テレビなんて見る機会が少ない。

今日は下水工事と言うことでご主人が工事の進行を見守る。

10時の一服も家の中でお茶を頂いた。

お昼もゆっくりしてくださいと茶の間でランチタイム。

最後まで見ることが出来なかったが、夕方のテレビで結果を知る。

惜しくも7対6で負けたが、次のスイス戦はクリスタルの如く輝いて欲しいものです。

私もキラキラ輝くように、明日のミニロト予想を頑張りたいと気合を入れる。

「輝く数字はどれだろう?・・・・」なんてタメイキが洩れる。

今朝も6時15分起床、疲れが取れないマンデーナイト・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNOOPY

2010年02月21日 | 日記・エッセイ・コラム

早いものでブログを書き始めてから3年目を迎える。だからどうしたと言うわけではないがこの2年間は光陰矢のごとしで、職を3回変わると言う激動の乱。リーマンショックなど夢にも思わない09年初頭、夢はそれなりに見ておりました。10年初頭においても色んな夢を見続けるつもりでありますが、石の上にも3年とあるように3年目のシーズンも波乱万丈なのかも・・・。

とにかく今年の誕生日で半世紀を生きると言う事で、節目と言えばそれまでなのだが・・・。今年もまだ2月でこんな事を言うのも早いような気がするのですが、ワーキングプア現象は止まらない。それなりに貰う為には資格を取る必要があるのではないかと痛感する。人生いつまでたっても勉強なのだ。

3月は卒業シーズンと何かと忙しいのも事実。うっすらと積もった雪も春を感じさせる日差しに跡形も無い。2月も残すところ1週間、早いものだと腕組みをしてカレンダーを眺める。

先週の日曜日、図書館で延長手続きした本は手をつけていない。読みかけの本は本棚の片隅にあった金持ち父さんのキャシュフロー・クワドランド、これも1週間以上放置状態。

娘が英検3級テスト2次試験を今日受けると言うので、少しでもと勉強の足しになればと図書館で借りた「A PEANUTS BOOK SNOOPY」の本。見事に鼻であしらわれるが「馬鹿にできないんだこの漫画は」と力をこめる。

今朝は妻が具合が悪いと寝込んでいるので、朝食の後片付けや雑用をこなす。せっかくの休みと愚痴がこぼれそうになるが、主婦の皆さんは年中無休でやっているのに文句は言えない。

心のゆとりをと思い「SNOOPY」の本を手に取る。

日曜日の午前中は何だかんだとあっけなく終わりそうだ。

今朝も7時45分起床、今日は卵の特売日・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着信音・・・。

2010年02月20日 | 日記・エッセイ・コラム

懐かしい・・・。そんなテレビドラマがありました。思い出に浸る訳でもなく、私は仕事に熱中しているのかも知れないと勘繰りたくなるのです。何を言ってるんだと疑問に思われる方々もいらっしやる事でしょう。私は決して携帯のせいにしている訳ではないのです。耳が不自由と言うわけではないのだけれど、ただ、着信音が聞こえないのは何故?・・・。

今朝、7時51分に夢屋さんから電話があったことが分かったのは午後18時46分。午後18時22分には夢屋さんと携帯で話す。その23分後に不在着信、留守電のメッセージが待ち受けに表示される。留守電に接続メッセージを確認「え~!・・・」と絶句する。夢屋さん待ちきれずに電話を掛けてきたんだな~。ごめんなさい。

とにかく携帯電話を見る暇が無いと言うか、なんと言うか・・・。余裕が無いと言えばそれまでなのだが・・・。フラッシュバックで記憶を辿る。

その時間は車の運転をしていたのは分かっている。2トンのダンプを運転していました。先導する親方の車を見失うまいと必死に追走していたと思います。ラジオもつけずに走行していたのに、着信音が分からないのはこれで何度目だろう。「まいったな~」とタメイキが洩れる。

昼休みも携帯に手を触れる事は稀なので、結局仕事から帰宅してから気が付くと言うパターンになりつつある。これではいかんと音量をマックスにするけれど、聞こえない時には聞こえないと言い訳させて下さい。

仕事柄手が泥だらけとか手を離せない状況は多々ありまして、急いで出ようと試みるも留守電に切り替わると言う状況です。以上が言い訳三箇条じゃないけれど、仕事に熱中していると言う事でご勘弁を・・・。

ロト6も熱中していている割には数字の着信音が聞こえないのもそんな理由なのかな~・・・。

今朝も6時15分起床、今朝はうっすら雪化粧。なごり雪なのかも・・・・。

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】DHCオンラインショップ

新世紀エヴァンゲリオン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルマックツイスト

2010年02月19日 | 日記・エッセイ・コラム

あっけなく金曜日の夜を迎える。

ロト6は相変わらずかすりもしない展開にタメイキ交じり・・・。

仕事で疲れ思考回路もオーバーヒート。

金曜ともなると体の疲れもピークに達する。

オリンピックは数々の話題で盛り上がりを見せ、色んなドラマが生まれ、人々の記憶に焼き付けられる。

今宵はウイスキーの水割りでリフレッシュ・・・。

グラスの中で氷がきしむ音が心地よい。

クリスタルな輝きがオリンピックとオーバーラップするなんて気取ってみても始まらない。

噂のスノボーにはダブルコーク、ダブルマックツイストなる言葉が・・・。

私はマックの新商品かと勘違いでもしそうな雰囲気。

妻はテキサスバーガーが食べたいとのたまうが、今はハワイアンバーガーだと時代遅れの夫婦の会話。ノー天気と言えばそれまでなのだが・・・。

ウイスキーのコークハイが懐かしい。

おつまみはポッキーがあれば十分だ・・・・。

明日は我が家もダブルコークと行こう。

コーク2本なんてオヤジギャグは流行らない。

で、「ダブルマックツイスト」はいつからマックで買えるのだろう・・・・。

週末の夜はこんなオチかいな・・・。

やはり疲れが溜まっている。

すべてにおいてキレが無い・・・。

今朝も6時15分起床、明日も仕事だ・・・・。

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

日比谷花壇 フラワーギフト 母の日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結・・・。

2010年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も疲れた一日でした。

今宵のトピックスには“東京23区積雪、凍結注意”との事、今朝「カタユキ」と子供の頃の遊びを思い出し通勤前に試みる。

一面に広がる雪の大平原に一歩踏み入れる。

気温が上がり解けた雪が夜の冷え込みで氷結。

しいて言えばアイスバーンのようになり、私の体重が乗ってもびくともしない。

それぐらい東京も今夜は寒いと言うことだろう・・・。

春はまだ先のようだ。

当てにしていた妻の予想がイマイチ君・・・・。

ロト6は自分で予想するしかないのかと、残業で疲れ果てた体に追い討ちをかける。

なんだかんだと夜10時を過ぎている。

焦りと疲労からか脳の回路はショートしているようだ。

なにも浮かばない・・・。

まさに氷結状態。

夢の中で氷が解けて数字が現れるのを祈るしかない・・・。

今朝も6時15分起床、オリンピックはメダル獲得で盛り上がっているようだ・・・。

DHCオンラインショップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする