はやいもので、もう10月ですね。
秋雨前線も活動し始め、東京は天気予報でもお天気マークが曇りや傘のみが連なってます

(今日は晴れマーク
があったけど)
一雨ごとに涼しくなっていくんでしょうね


そんな中、今頃ですが
シルバーウィークのお出かけの模様を手抜きな感じでアップいたします。
本当に中身が無い感じでお送りしますがご了承くださいね
SW初日、19日は本来は中学校の体育祭でした。
んが、インフルエンザが猛威を振るい、学級閉鎖のクラスが相次いだ為、延期となりカレンダー通りの連休となりました。
体育祭だから・・・と当然予定なんぞ立ててない我が家
パパの一言でお出かけと相成りました。
早起きして行った先は、こんな物がドドーンと鎮座しているところです。

分かる人はこれで分かるんだろうなぁ~。
そこは夢がかなう場所と言われてるところです。

キレイな景色。でもしっかり日本ですよ!
分かりました?
まだ、ここがどこだか分からない人にこれでどうでしょうか?
ここにはこ~んなのが現実の世界から解き放ってくれるのに一役も二役もかっています!!
これでも分からない人も(いるか?そんな人)このキャラを見れば『あぁ~
』となるでしょう。

上の写真、全く見ず知らずの方がキャラクターと写真を撮ってる物で、その人たちを載せないように拡大&拡大をしたらこのようにドデカイアップになってしまいました。
ak家の人々、ここのキャラクターに全く興味なし!
一緒に写真を!!な~んて気持ちは全くありません。
主役(♂のねずみ君)が居てもがいても
『あ~いるね』程度の反応。
夢の世界に来たら現実の世界を忘れ、大人も子供も楽しくHAPPYに過ごすほうが楽しいのですが、そういったテンションには一切なりません!特に私が
人混みが大嫌いな私、うじゃうじゃ居る人・人・人にテンションがた落ちです。
んじゃ、何故にここに来たか?
子供達が行きたいと言うから・・・
正確にはアトラクションに乗りたいと言うからです!!ただそれだけです!!
全くと言っていいほど夢の世界に浸れないワタクシ
前を歩くハロウィンの仮装をしてる親子連れの
『○○ちゃんは今日は魔法使いなんだから、お化けが出てきたら魔法でやっつけてね
』って、親の言葉に
「何が魔法だ!
」と腹の中で思ってしまう私。(←大人って嫌ね!! あ、私がか!)
とまぁ、そんなこんなで毎度1時間以上は並び、数個のアトラクション(ジェットコースター系)を楽しみましたが
家族よりも早起きして身支度を整える私は寝不足&ジェットコースター系のアトラクションばかり乗っていたせいか、頭蓋骨と脳の間がスカスカの私は皺の少ない脳が揺さぶられ、酷い頭痛をおこし、アトラクションどころじゃ~なくなりました。
まだまだ遊び足りない子供達。
具合の悪いのが一緒に居ると楽しめないだろうから、『まだ遊んでな!』と
私のみ車に戻り、休んでました。
車に戻ったのが6時半過ぎ。
鍵の開く音がして目覚めると、パパと子供達が・・・。
私、ゆうに3時間は爆睡してました(爆)
取り合えず、酷い頭痛は治まり、家路へとつきました
そして、一日置いて21日(月曜日)。
この日も早起きして、行ってきました

巨大マリモッコリの国!(うそ!)

国営ひたち海浜公園です。
コキア好きのパパの要望ではるばる来てみました。
コチラの公園、とにかくデカイ!!
遊園地もあるし、広ーーーーーーい芝生の広場もある!
老若男女楽しめる公園です。
シュシュも巨大マリモ(コキア)と記念撮影

広大なコキア畑にはコスモス畑もありました。
私達が行った時はまだコスモスは殆ど咲いてなかったけど・・・。

写真中央がコスモス畑、あとは全部コキア。
コキアは紅葉するんですよ
↓の看板写真のように

うちのパパは赤いより緑のコキアが好みのようで、紅葉する前に行って来ましたけど・・・
風はすっかり秋めいてるんだけど、日差しが夏のよう
シュシュもパパの影の中で休憩です

お昼は売店?でハムの串焼きと巨大ホットドックです。

串焼き1本 400円 ・ ホットドック1個 300円
安ッ!!でかいのに安ッ!!って思いました。
お味の方は、期待を裏切らず、美味でございました

パパのお仕事は祝日・祭日関係無いので我が家の連休は3日でお終い!
(月曜日は有給をとってくれました)
SWのお話はこれでお終いです!
中身の無いお話にお付き合いいただいてありがとうございました

秋雨前線も活動し始め、東京は天気予報でもお天気マークが曇りや傘のみが連なってます




一雨ごとに涼しくなっていくんでしょうね



そんな中、今頃ですが
シルバーウィークのお出かけの模様を手抜きな感じでアップいたします。
本当に中身が無い感じでお送りしますがご了承くださいね

SW初日、19日は本来は中学校の体育祭でした。
んが、インフルエンザが猛威を振るい、学級閉鎖のクラスが相次いだ為、延期となりカレンダー通りの連休となりました。
体育祭だから・・・と当然予定なんぞ立ててない我が家
パパの一言でお出かけと相成りました。
早起きして行った先は、こんな物がドドーンと鎮座しているところです。

分かる人はこれで分かるんだろうなぁ~。
そこは夢がかなう場所と言われてるところです。

キレイな景色。でもしっかり日本ですよ!
分かりました?
まだ、ここがどこだか分からない人にこれでどうでしょうか?
ここにはこ~んなのが現実の世界から解き放ってくれるのに一役も二役もかっています!!


これでも分からない人も(いるか?そんな人)このキャラを見れば『あぁ~


上の写真、全く見ず知らずの方がキャラクターと写真を撮ってる物で、その人たちを載せないように拡大&拡大をしたらこのようにドデカイアップになってしまいました。
ak家の人々、ここのキャラクターに全く興味なし!
一緒に写真を!!な~んて気持ちは全くありません。
主役(♂のねずみ君)が居てもがいても
『あ~いるね』程度の反応。
夢の世界に来たら現実の世界を忘れ、大人も子供も楽しくHAPPYに過ごすほうが楽しいのですが、そういったテンションには一切なりません!特に私が

人混みが大嫌いな私、うじゃうじゃ居る人・人・人にテンションがた落ちです。
んじゃ、何故にここに来たか?
子供達が行きたいと言うから・・・

正確にはアトラクションに乗りたいと言うからです!!ただそれだけです!!
全くと言っていいほど夢の世界に浸れないワタクシ
前を歩くハロウィンの仮装をしてる親子連れの
『○○ちゃんは今日は魔法使いなんだから、お化けが出てきたら魔法でやっつけてね

「何が魔法だ!

とまぁ、そんなこんなで毎度1時間以上は並び、数個のアトラクション(ジェットコースター系)を楽しみましたが
家族よりも早起きして身支度を整える私は寝不足&ジェットコースター系のアトラクションばかり乗っていたせいか、頭蓋骨と脳の間がスカスカの私は皺の少ない脳が揺さぶられ、酷い頭痛をおこし、アトラクションどころじゃ~なくなりました。
まだまだ遊び足りない子供達。
具合の悪いのが一緒に居ると楽しめないだろうから、『まだ遊んでな!』と
私のみ車に戻り、休んでました。
車に戻ったのが6時半過ぎ。
鍵の開く音がして目覚めると、パパと子供達が・・・。
私、ゆうに3時間は爆睡してました(爆)
取り合えず、酷い頭痛は治まり、家路へとつきました

そして、一日置いて21日(月曜日)。
この日も早起きして、行ってきました


巨大マリモッコリの国!(うそ!)

国営ひたち海浜公園です。
コキア好きのパパの要望ではるばる来てみました。
コチラの公園、とにかくデカイ!!
遊園地もあるし、広ーーーーーーい芝生の広場もある!
老若男女楽しめる公園です。
シュシュも巨大マリモ(コキア)と記念撮影

広大なコキア畑にはコスモス畑もありました。
私達が行った時はまだコスモスは殆ど咲いてなかったけど・・・。

写真中央がコスモス畑、あとは全部コキア。
コキアは紅葉するんですよ

↓の看板写真のように

うちのパパは赤いより緑のコキアが好みのようで、紅葉する前に行って来ましたけど・・・

風はすっかり秋めいてるんだけど、日差しが夏のよう

シュシュもパパの影の中で休憩です

お昼は売店?でハムの串焼きと巨大ホットドックです。


串焼き1本 400円 ・ ホットドック1個 300円
安ッ!!でかいのに安ッ!!って思いました。
お味の方は、期待を裏切らず、美味でございました


パパのお仕事は祝日・祭日関係無いので我が家の連休は3日でお終い!
(月曜日は有給をとってくれました)
SWのお話はこれでお終いです!
中身の無いお話にお付き合いいただいてありがとうございました

