明日からお盆休みに入るご家庭多いでしょうね~

うちのパパも明日からお休みです
出かける予定は・・・・・
みなさんは出かける予定ありますかぁ?
気を付けていってらっしゃいませねぇ~~~~

さて、
黄色の服、できたぁ~♪の記事で、パパのシャツをどうにかすると書いておりました。
これがどうにかされちゃうパパのシャツです
。

数年は着てます
古。
去年あたりから狙ってました
。私の服に出来やしないかと・・・。数年も着ているっていうのにまだ着ようとするヤツです
衣替えの時、『これまだ着る?結構着てるけど』 と 『手放したら。。』 的な聞き方でお伺いを立ててみる。結構着ていると指摘しながら自分の物にしようとしているヤツです
『そうだね、もういいか』 とパパ。
『じゃ~頂戴!!弄ってみたいの
』 と私。まんまとゲット

で、
解体


袖と襟を取り外す。
初めは 『袖を外して肩の部分を襟近くまで解いて、肩をつめて身ごろにギャザーを寄せて閉じればいいや~』 なんて軽いリメイクで済ませるつもりだったんだけど・・・・・。
肩の部分て2枚重ねなのね

後々、直すのに2枚重ねで挟んで縫うのが面倒なので、結局、肩部分も綺麗さっぱり解体することにしました
ここまで解体してしまうと、開き直るっていうか(笑)
好きな様にいじってしまえ!!って気分になりますね
肩幅を両サイド4㎝ほど切って肩幅を縮め、後身ごろ全体にギャザーを寄せて幅を合わせて。

前身ごろも同じくギャザーを寄せて幅調節しました。
そして襟を縫い付けます。

こんな感じ。

あとは袖を付けて完成
なんだけど、羽織ってみると 『なんかなぁ~
』 って感じ。
娘から 『スギちゃんみたい!!』 と・・・・・
肩幅が有りすぎる感じなので

待ち針のところまで前部分だけ肩幅を更に4㎝ほど切ることにした。
前身ごろをその分ギャザーを寄せて縫い付ける。

お次は袖。

袖の長さも短くして、袖口を写真のようにUの字にカットした。

2枚重ねだった肩の生地を使い

カフスを作って袖口に縫い付けました。

本体に袖を付けて完成



1枚目の写真と比べると違いわかるかな

男子使用から女子使用っぽくなってるでしょ?!
ちなみに丈は弄ってません。ちょっと長すぎるかも
前身ごろの肩のところも

後身ごろのギャザーも

あれ?うしろの違いはあまりわからないな

全体的にギャザー寄せたんですよ


もとの服は背中の真ん中にプリーツ?なんていったらいいんだ??そういうのがあっただけ。どういうのだよ!!
で、袖はこんな感じです。あっ! ↑の説明諦めた!!

ボタンホールを作りボタンを付けました。
解体作業も縫い進める作業も楽しかったぁ~
今度は何を作ろうかなぁ~
作るかどうかは別に、今は新しい帽子が欲しい
誰も聞いてないよ、それ!
パパのシャツ、女子使用になったねって思ってくれる方はポチッと
リメイクやってみたくなった人はポチッと


うちのパパも明日からお休みです

出かける予定は・・・・・

みなさんは出かける予定ありますかぁ?
気を付けていってらっしゃいませねぇ~~~~


さて、
黄色の服、できたぁ~♪の記事で、パパのシャツをどうにかすると書いておりました。
これがどうにかされちゃうパパのシャツです


数年は着てます

去年あたりから狙ってました


衣替えの時、『これまだ着る?結構着てるけど』 と 『手放したら。。』 的な聞き方でお伺いを立ててみる。結構着ていると指摘しながら自分の物にしようとしているヤツです

『そうだね、もういいか』 とパパ。
『じゃ~頂戴!!弄ってみたいの



で、
解体



袖と襟を取り外す。
初めは 『袖を外して肩の部分を襟近くまで解いて、肩をつめて身ごろにギャザーを寄せて閉じればいいや~』 なんて軽いリメイクで済ませるつもりだったんだけど・・・・・。
肩の部分て2枚重ねなのね


後々、直すのに2枚重ねで挟んで縫うのが面倒なので、結局、肩部分も綺麗さっぱり解体することにしました

ここまで解体してしまうと、開き直るっていうか(笑)
好きな様にいじってしまえ!!って気分になりますね

肩幅を両サイド4㎝ほど切って肩幅を縮め、後身ごろ全体にギャザーを寄せて幅を合わせて。

前身ごろも同じくギャザーを寄せて幅調節しました。
そして襟を縫い付けます。

こんな感じ。

あとは袖を付けて完成


娘から 『スギちゃんみたい!!』 と・・・・・

肩幅が有りすぎる感じなので

待ち針のところまで前部分だけ肩幅を更に4㎝ほど切ることにした。
前身ごろをその分ギャザーを寄せて縫い付ける。

お次は袖。

袖の長さも短くして、袖口を写真のようにUの字にカットした。

2枚重ねだった肩の生地を使い

カフスを作って袖口に縫い付けました。

本体に袖を付けて完成




1枚目の写真と比べると違いわかるかな


男子使用から女子使用っぽくなってるでしょ?!

ちなみに丈は弄ってません。ちょっと長すぎるかも

前身ごろの肩のところも


後身ごろのギャザーも


あれ?うしろの違いはあまりわからないな


全体的にギャザー寄せたんですよ



もとの服は背中の真ん中にプリーツ?なんていったらいいんだ??そういうのがあっただけ。どういうのだよ!!
で、袖はこんな感じです。あっ! ↑の説明諦めた!!

ボタンホールを作りボタンを付けました。
解体作業も縫い進める作業も楽しかったぁ~

今度は何を作ろうかなぁ~

作るかどうかは別に、今は新しい帽子が欲しい





