ポケットティッシュカバーを作りました。

洗い替え用の座布団カバーに継ぎ足した生地で。 それでもまだ残ってます、生地・・・。
1個作ってすぐに、 『あ!ウエットティッシュを入れるポケットがあるといいな
』 と、急遽もう1個作ることにしました。
生地は同じ物。

左がポケットになる生地。右がティッシュカバーになる生地。
ティッシュカバーになる生地のうしろに柄の位置を合わせポケットを縫い付けます。

中表にして両脇を縫い、

ひっくり返したら完成

ポケットティッシュやウエットティッシュを入れるとこんな感じ
。


ポケットティッシュもウエットティッシュも常にバッグに常備してるので、一つに纏まると便利です

さて、お次は何を作ろうかしら
ポケット付きのポケットティッシュカバー、いいじゃん!って思ったらポチッと
○○カバーって・・・、カバーばっかり作ってるね!って思ったらポチッと


洗い替え用の座布団カバーに継ぎ足した生地で。 それでもまだ残ってます、生地・・・。
1個作ってすぐに、 『あ!ウエットティッシュを入れるポケットがあるといいな

生地は同じ物。

左がポケットになる生地。右がティッシュカバーになる生地。
ティッシュカバーになる生地のうしろに柄の位置を合わせポケットを縫い付けます。

中表にして両脇を縫い、

ひっくり返したら完成


ポケットティッシュやウエットティッシュを入れるとこんな感じ



ポケットティッシュもウエットティッシュも常にバッグに常備してるので、一つに纏まると便利です


さて、お次は何を作ろうかしら





