今日は男爵さまから頂いた謎ハオ2種ご紹介

この子は通称ハボ
男爵さんが買った時にハボルチアとのみ書かれた札がついてたらしいです(笑)
ハオルチアの名前ってよくハルオチアとか間違って書かれることあるけど
ハボルチアってのは初めて聞いた(笑)
この子、シンプルだけどとっても可愛いと思いませんか?
名前がわからないけど結構お気に入りなんです
たぶん本当の名は双眉じゃないかな?と思ってるんですけどね、違うかしら?
もしわかる人いたら教えてくださいね

この子は通称ギザハオ
葉の周りのギザギザと濃く太い葉脈が綺麗です
たぶんH.translucensに近いものだと思うんだけどどうでしょうかね?
こちらも情報募集中



この子は通称ハボ

男爵さんが買った時にハボルチアとのみ書かれた札がついてたらしいです(笑)
ハオルチアの名前ってよくハルオチアとか間違って書かれることあるけど
ハボルチアってのは初めて聞いた(笑)
この子、シンプルだけどとっても可愛いと思いませんか?

名前がわからないけど結構お気に入りなんです
たぶん本当の名は双眉じゃないかな?と思ってるんですけどね、違うかしら?
もしわかる人いたら教えてくださいね



この子は通称ギザハオ

葉の周りのギザギザと濃く太い葉脈が綺麗です
たぶんH.translucensに近いものだと思うんだけどどうでしょうかね?
こちらも情報募集中
下のはサッパリ…ハオの同定は難しいっす。
ウチにもあるんですけどノギ無しの細い葉っぱがカワイイですよねぇ。
地味にキレイです。
2つ目はコレかな?
http://1911.seesaa.net/article/50821984.html
葉脈、葉っぱのカタチ、ノギのつき方とか似てます。
大きくなったらもっと似る予感ですよ。
寒くすると真っ赤になります。
お店から3分程度の場所なので、暇を見つけて見に行きました。
そしたら、多肉達が皆徒長し虫のたまり場になり悲惨でした。(よくある事ですよね)
其処に、「「ハボルチア」」を発見!
持ってない感じだし救助しましたが、腐ってたんです!!!
いきなり復活作業から開始して、ようやく復活したので梨花さんにもお裾分けさせていただきました。
やはり、梨花さんの所へ送って良かったぁ~♪めっちゃ元気にしてますね♪しかも「双眉」と言う立派な名前も見つけていただき嬉しいです♪
下の子は、まさに「1911さん」と同じです!!
葉脈が下まであり、少し窓有りで姿がそっくりです!
コレはシンビの何かなんですね!どおりで強い訳だ!
京の華・宝草と同じだけ子吹きするし最強ハオかも。。
厳しく育ててあげてくださいね♪
やっぱり梨花さんに送って良かったです♪
記事にしていただきありがとうございました♪
pister4078さんのblogの写真とすごい似てるなと思ったの!
じゃあ双眉にしちゃお~
1911さんも双眉だと思いますか
じゃあもう双眉に決定!
細長いプクプクの葉が可愛いですよね
ギザは緑陰の可能性ありかなるほど確かに似てる!
やっぱりみんなに聞いて良かったわ(^o^)
有力情報ありがとう♪
o(^-^)o
二種類とも爽やかなグリーンですごく綺麗!
丈夫で育て安いしすごく気にいってます
この子達は男爵さんに会って命びろいしたね
こんなに元気にしてもらってあちこちの家にお嫁に行く事が出来たんだものね
きっと男爵さんに感謝してると思うよ(^人^)
うちでも可愛がるからね~今まで不幸な環境にいたぶんこの子達を幸せにしてあげねば!
また大きくなったら載せますね