一週間ぶりのブログ更新
皆様色々ご心配頂きありがとうございました
父の手術も無事済み順調に快復に向かっております
ものすごい医者嫌いの父でしてずいぶん前から気になる症状があったのに
家族にもそのことを隠していたんですよ(怒)
「たけしの本当は怖い家庭の医学」でも取り上げられた病気なんですけどね
うちの父はその最終段階まで行ってしまいました~
皆さんもなんか変だなと思ったらすぐ病院行ったほうがいいですよぉ
そうしないと大変な事になります
でも今回の父の入院で一番とばっちりを受けたのはうちの凛
私と母は病院に行ったりしないといけないので獣医さんにあずかってもらうことになったんですよ
インシュリンの注射がきちんと時間通りに出来ないと凛が☆になってしまうのでね
可哀相なんだけど大好きなクマのプーさんのタオルと一緒に只今入院中
しかし父の入院費+凛の入院費がいったいいくらかかるのか
今から恐ろしい
H.arachnoidea v.setata MBB6610 N.Steytlerville CL A
とても柔らかい葉とノギのある子です
葉脈が網目のようで綺麗

皆さんのブログ明日ゆっくりと見に行きますね
皆様色々ご心配頂きありがとうございました
父の手術も無事済み順調に快復に向かっております

ものすごい医者嫌いの父でしてずいぶん前から気になる症状があったのに
家族にもそのことを隠していたんですよ(怒)
「たけしの本当は怖い家庭の医学」でも取り上げられた病気なんですけどね
うちの父はその最終段階まで行ってしまいました~
皆さんもなんか変だなと思ったらすぐ病院行ったほうがいいですよぉ
そうしないと大変な事になります

でも今回の父の入院で一番とばっちりを受けたのはうちの凛

私と母は病院に行ったりしないといけないので獣医さんにあずかってもらうことになったんですよ
インシュリンの注射がきちんと時間通りに出来ないと凛が☆になってしまうのでね
可哀相なんだけど大好きなクマのプーさんのタオルと一緒に只今入院中
しかし父の入院費+凛の入院費がいったいいくらかかるのか
今から恐ろしい

H.arachnoidea v.setata MBB6610 N.Steytlerville CL A

とても柔らかい葉とノギのある子です
葉脈が網目のようで綺麗




(もしかして、石とか?)
早く良くなると良いですね。お祈りしておきます。
うちも先月祖母が盲腸を悪化させてしばらく入院してたんですよ。
今日もちょっと色々とあるんですけど。
梨花さんちもそうだったんですね、うちもずっと調子悪いのは分かっていて隠しはしていなかったんですけど人の言うことを全く聞いてくれなくて!!
悪化させるから余計に治りが遅くなるし。
凛ちゃんは今動物病院なんですね。
早く家に戻れるといいですね。
我が母も医者嫌いで行きたがらないのに、僕達には今すぐに行け!と言ってきます。
しかし、今回のように我慢にも限度がありますから皆の心配度が少ない内に行って貰わないといけませんよね。
今回のお父様はギリギリセーフだったんですか?
終わりよければ全て良し!とは行きませんよね?(入院費とかあるしね)お金で済めば幾らでも払うけど、少ない方がいいっすからね♪
僕も先日後頭部が痛く、手がしびれたりしたのでMRを撮って貰いました。長時間腕を上げ使い続けた過労とスノボで負傷(気絶しました♪)した後遺症だろうとの事でしたが、定期的にMRは撮ってもらうことにしました。
やっぱり、待つ家族の事を考えると、嫌でも行かないといけませんね。(梨花さんも同じですよ!)
皆で、健康体を目指しましょうね♪
お父様、今まで気合いで耐えてたのなら、もう一度気合いで早く元気になってくださいね!みんなが待ってますよ!
そして凛ちゃんを抱っこしてガァー!ってされて下さい♪(元気になりますよ♪)
うちの父もそうですが、昔の人って医者嫌いというか、
どうも我慢してしまうんですよね…
寒い日が続きますし、風邪も流行っていますから
体力の弱っている時ですし、十分お大事になさってください。
凛ちゃん病院でさびしいでしょうけれど、
ぷーさんタオルでもうちょっと我慢ですね(>_<)
前回のブログを見た時は、本当に心配しました。
忙しい中、返信ありがとね♪
梨花さんも、本当に気が動転したでしょ…。
お母様は大丈夫ですか?
梨花さんも疲れとかないですか?
お父様が、1日も早く元気になられて退院されますように☆
凛くんのこと、気になっていたのですが、病院でしたか。
また家族みんなが揃っての生活が早く出来るように
私も心から祈ってます☆(^人^)
ストレスたまってるだろからかわいがってあげてください。
そこまでガマンしなくても。。と思うのですが、
仕事やら何やらで先延ばししてしまうんですよね。。
ご無事で何より。
凛ちゃんももう少しの辛抱かな。
お犬様の宿泊って高いですよね。。
↑のハオ、私も持っているのですが
CL A というのが付いていません。
何の意味なんでしょうか。。
今はお母様も梨花さんも気が張ってると思いますが、疲れがたまりすぎないようご自愛ください。
凛ちゃんも寂しがってるでしょうね。
お父様の早い退院と、皆さん揃っての日常が早く戻るよう祈ります。
梨花さんもお母さまも疲れたのではないですか?
ゆっくり休んでくださいね、風邪やインフルエンザも流行ってることですし
凛ちゃんもおうちが恋しいだろうねー
早く帰れるといいね
しばらく離れないんだろうなー
(でもお父さんみたらあの顔するのかなー?)