輸入 H. lockwoodii Laingsburg, very wide-leaved
8月のロック
葉先が枯れこんで少しだけ玉ねぎっぽくなってる
大きさは4月に比べずいぶんと大きくなってます
4月の状態

こちらは6月に届いたロック
一ヶ月間行方不明だった荷物の中の子だったので心配してたけど
2つとも無事に発根してくれました
ロックって意外と強い?
8月のロック
葉先が枯れこんで少しだけ玉ねぎっぽくなってる
大きさは4月に比べずいぶんと大きくなってます
4月の状態



こちらは6月に届いたロック
一ヶ月間行方不明だった荷物の中の子だったので心配してたけど
2つとも無事に発根してくれました
ロックって意外と強い?


ハオルチア大量に買って来たようだね
ロックあるか聞いたんだぁそうだね普通売ってないだろうな~
衣装ケース使うのは自分で勝手にやってました(^。^)鶴さんでその方法進めてるとは知らなかった☆
やっぱり日本で探すのは厳しいんでしょうね。
しかも 難しいよ て。。
あ~そうだ!
梨花さんは 衣装ケースで育ててましたよね?
それは 鶴さんの所で聞いたんですか?
鶴さんのスタッフさんが「衣装ケース栽培は僕が広めているんです」って言ってました。
お名前を見てくるのを忘れたけど、とても面白い方で親身になって話を聞いてくれてとても良かったです♪
やっぱ聖地はいいですね!!
1000円くらいならちょっと買ってみよっかなとか思うけどね(汗)
でも育ててみるとすごくいいわよ♪
薄くて透ける様なグリーンの葉をしてるけどこの葉かなり丈夫だし
陽差しが強めでもあまり葉焼けしない気がするんだよね(^・^)
風通にさえ気をつけて育てれば結構育つんじゃないかしら?
もうちょっと枯れこんでくれると嬉しいんだけどね
チビっこ9月になったら送るから
(抜き苗ね)
意外に強い? ひとつくらい持っていたいな
なかなか出会えないのと、小さくてもまだまだ高価なんですよねぇ
チビサイズでまだ3~4千円くらいしてるんですよ。
育てる自信がなかったので、この値段は高かったけど次見つけたら買うかもね。