My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

Haworthia divergens

2008-08-01 | ハオルチア属
Haworthia divergens

暑くて息苦しい
千葉はまったくの無風状態
19:00頃雨が降ったので少しは気温下がるかなぁと思ったんだけど
逆にますます蒸し暑くなった
明日の朝☆になってるハオがいそうですごい心配

今日のハオルチアはふみさんから頂いた子です
ノギ+透かし模様がとっても美しいH.divergens!



そうそう、divergensと言う名前って今はH.monticolaになってるのでしょうか?
なんかその辺がよくわからない私
詳しい人いたら教えて下さーい
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« caralluma acutangla | トップ | 輸入 Haworthia schuldtiana ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たま)
2008-08-01 21:48:16
こんばんは♪
おや、千葉の方は雨降ったんですか?家の方(船橋です)は降ってないです。夕方くらいは雲出てましたが今は星が見えるので晴れてるみたい。風はなくなりましたがそれほど蒸し暑くもないです。近いのに結構天気違いますね。

また綺麗で涼しげなハオですね♪絶妙の透かし具合。
ハオの名前って難しいです。全然覚えられないー(~ヘ~;)
返信する
Unknown (男爵)
2008-08-02 10:47:00
同じく大阪も無風で蒸れております。
瀕死状態の子が続出中に 半分諦めておりますよ。。

やはり今年の夏は 皆さんお困りのようですね。。
一つでも多く残ることを祈っております。


divergensってこれまた不思議な子ですね。
一瞬クロラカンサの何かかと思いましたが、生長点部に近付くにつれ窓もしっかりしてきたように見えますので
もっと年数が経つと見違えるのでしょうね!
こういうのワクワクしますね♪
返信する
たまさん (梨花)
2008-08-07 22:10:17
おや、たまさんは船橋ですか!
ほんとうちと近いわ(^・^)
近いのに天気って結構違うものなんだねー

私もハオの名前良くわからないの(><)
よく変わっちゃうし
まったくついていけません(汗)

返信する
男爵さん (梨花)
2008-08-07 22:15:49
大阪も無風でしたか
うちも瀕死の子が続出してます
☆になる子がいるかもと思ってたら案の定朝に
ムクロが潰れました(><)
この間シェーラムから輸入したのなんだけどね
これでムクロ2つダメになった(泣)

divergens、クロラカンサにも似てるよね
大きさもそんな感じの子だよ(^^)
透かし模様が涼しげで群生になっても綺麗かもって思ってるんだ♪
返信する

ハオルチア属」カテゴリの最新記事