歌織♪のつれづれ日記

新潟市在住。愛娘のマナティ(6歳)と2人仲良く暮らしてます。
日々の面白い事や旅行情報、美味しい物をUpしています。

華鳳 2次会

2007-04-04 | Travel
*昨日のエントリーに説明不足なところがあったので追記しました~~

宴会が終わった後、バー貸切と聞いていたのですが、バーというよりは大きなカラオケボックスといったかんじ。
でも確かにバーテンさんみたいな男の人が一人いて、お酒を作ってくれるのです 笑


せっかく飲み放題なのですが、私お酒弱いので・・・ ウーロン茶を飲んでました。 笑



さて、カラオケ。
全部で17人もいます。社長も皆います。私はカラオケ大好きですし、うちの会社の飲み会のあと大体いつもの仲良し3人組みでカラオケに行くくらい、うちの社員もカラオケ好きですが、こんな場所ではなかなか歌えません。


で、とりあえず社長が歌ったあとに言った言葉

「歌った人が次の人を指名することにしよう」

・・・オイオイ・・指名制ですか~~~

てことで歌った人がまだ歌ってない人を指名して行きます。


全員歌うことになるんだから、早く指名してくれ~~~と思い、何歌おう・・おじさんも多いから盛り上げるためにはキューティーハニーか?とか考えていたのですが、なかなか指名されません。


だもんでこっそり抜けるのは無理・・最後という事もあってやっぱり誰も抜けませんでした。


なかなか番が回ってきません・・・とそうこうするうちに残るは私だけとなってしまいました。

ここでキューティーハニーはさすがに歌えないわ~~~!ということで選んだ曲は

B'Zの「さよならなんかは言わせない」でした。

この日で確かにこのメンバーで働くのは終わり。皆お別れとなってしまうけど、もう会えないわけじゃないから。

この歌の中の

「さよならなんかは言わせない。僕らはまた必ず会えるから。
輝く時間を分け合った あの日を胸に今日も生きていく。」


というセリフがとってもぴったりくるかと思ったのです。

*あ、でこのあと私の書き方が悪くて誤解があったので追記です。

歌い終わった後は、グループ会社の人が「いい歌だねぇ・・・」とか、感動してもらえて、仲良しの人は「やっぱ歌織♪ちゃんサイコーだね」とか言ってくれたのですよ。


それで皆が歌った後はなんか思い出話になって、最終的のトリはうちの社員の
楽園ベイビーでした 笑