週末買い物帰りに時間があったので
「アバター」を見てきました。
アバターの上映は通常版(2D)と3Dとありますが
3Dってメガネかけるじゃないですか?
私あれをかけてもまったく飛び出てこないんです(T_T)
ぜーんぜん3Dになってくれないのです。
じーっと見てると飛び出て見えるとかあるけど
試してみたんだけど、ほぼ全滅。
この話をした時に哀れに思った友人がアメリカのおもちゃ
「ビューマスター」を貸してくれました。
ビューマスターは双眼鏡のようなものにリールをセットして
3D画像を楽しむというもの。
要はメガネと同じ原理で飛び出て見えるのですがメガネよりも
焦点が合いやすいらしいのです。
メガネじゃないからこれなら見えるかもと貸してくれたのですが
それでも見えず。ず~~~っと見続けてようやく3Dになった。
それほど私の目は3D向きではありません。
なぜなの?・・・鼻が低いから???
なのでもし3Dで見ても見えなくてただ2重に見えるだけだったら
気持ちが悪くなるだけなので、通常版を見てきました。
「アバター」を見てきました。
アバターの上映は通常版(2D)と3Dとありますが
3Dってメガネかけるじゃないですか?
私あれをかけてもまったく飛び出てこないんです(T_T)
ぜーんぜん3Dになってくれないのです。
じーっと見てると飛び出て見えるとかあるけど
試してみたんだけど、ほぼ全滅。
この話をした時に哀れに思った友人がアメリカのおもちゃ
「ビューマスター」を貸してくれました。
ビューマスターは双眼鏡のようなものにリールをセットして
3D画像を楽しむというもの。
要はメガネと同じ原理で飛び出て見えるのですがメガネよりも
焦点が合いやすいらしいのです。
メガネじゃないからこれなら見えるかもと貸してくれたのですが
それでも見えず。ず~~~っと見続けてようやく3Dになった。
それほど私の目は3D向きではありません。
なぜなの?・・・鼻が低いから???
なのでもし3Dで見ても見えなくてただ2重に見えるだけだったら
気持ちが悪くなるだけなので、通常版を見てきました。