コスモサガルマータ(490)(C)
全体骨格としては先行印象も
パワー·スタミナ·スピード何れかが強調される雰囲気では無く
各パーツに適度な緩さあり脚質·ペースの対応幅広がる可能性ありなバランス馬体
また跳びが大きくなりそうなのは横写真からでも窺える事ですが
その条件が揃ってしまうと不安になるのはトロさ
評判的には(大跳びで)脚の回転も速い との事で
まともなペースの1600では距離不足の印象も
新馬のペース全体時計なら対応しても
コスモサガルマータ(490)(C)
全体骨格としては先行印象も
パワー·スタミナ·スピード何れかが強調される雰囲気では無く
各パーツに適度な緩さあり脚質·ペースの対応幅広がる可能性ありなバランス馬体
また跳びが大きくなりそうなのは横写真からでも窺える事ですが
その条件が揃ってしまうと不安になるのはトロさ
評判的には(大跳びで)脚の回転も速い との事で
まともなペースの1600では距離不足の印象も
新馬のペース全体時計なら対応しても
モズマスターピース(486)(C)
短距離スピード方向のピッチ馬体というより
跳び幅が出そうなやや余裕も感じる骨格
それでも緩い雰囲気は無く前後バランスも良いので
基本先行印象もある程度流れる展開なら脚質自在性もありそうな
1600位までのスピード持続型
やや臆病との性格面コメントもあり実戦でどう出るか
枠が良いと言えませんが少頭数なのは悪くないか
マイネルメモリー(490)(C)
新馬戦ペース遅い中での終い寄りの瞬発比べより
ある程度流れる中での先行粘りや中団からの差し等
スタミナや持続戦に適性がありそうな印象
ダイヤモンドハンズ(50X)(A)
体重通り硬質的な全体像
ド瞬発で後ろからというより
ある程度瞬発に対応しながらも
ペース遅ければ自分で行くカタチも出来そうな逃げ先行体型スピード持続印象
リアリーホット(485)(A)
体重値の割にシッカリというより余裕のある雰囲気
中距離持続瞬発差し体型