今日はある厩舎の印象について
いつもの事ながら一口馬達の近況を漁っていると
ウインレーシングさんに気になるのが
一頭だけじゃないんですが今記事では話の起点として一頭
マイネシャリマー14
去年の写真などでは全く目に留まるような馬体ではありませんでしたが
近況写真が更新される度少しずつ良化窺え
馬体は調教動かなくても良い型
ただしコスモヴューで中村厩舎の組み合わせ踏まえると「動かなくても良い型」は相性としては決して良いとは言えず
ここでふと思い出した
少し前に似た様なケースが
中村厩舎で比較的若い牝馬にコスモピーコックという馬がいまして
まさにこの馬と似たような感想だったんです
1600でも短いかも、と新馬見送ったら勝たれてしかも朝は10倍もついていなかったのに終わってみればで泣きを見たのもあって記憶も鮮明(*_*)
結局その後短距離にいってしまい成績はイマイチですが・・・
中村厩舎の芝馬の印象は基本先行
どんな馬体をしていようとも
これは強引な様で現実的な選択にも思え
個人的な意見ですが前目に行くほど馬体の依存度が下がってくる と考えていまして
あまり才能の無い(良い馬体に生まれなかった)馬が多少なりとも金を稼ぐ方法としてはgood
私よく【ダートに逃げる】なんて表現を使いますが
厩舎を回す側からすればクラシックに向かって芝の中距離ばかりに挑戦するだけして全く金が稼げない状況ではやっていけない
やっていくためにはそういう選択肢をとるのも自然な訳で 逃げる なんて表現は余計なお世話でしょう 寧ろ現実派
私があまり好まないのは良い馬が入っているのにそういう選択肢に行きがちな厩舎
大手の良血でなくてもそういうのはいるのに
そういう血統が入ってこないから良い馬はそううちの厩舎には来ないだろう 自らチャンスを逃すタイプ
中村厩舎の良い所はとにかく芝を使う事
(ピーコックはダートにいってしまいましたが)
ダートの倍芝を使いダートの倍以上芝で勝っている
多くは先行 差してくるのはバテ合いやロングスパート 即ち売りは持続力
そういう傾向の厩舎自体は多くても芝に多く挑戦している所は少数では
未勝利抜けるのに7戦も要した馬がクラシックの最高舞台で馬券になるなんていうのもそういう厩舎の特性ありき
勿論後ろから行った方が良いのでは~後ろからでも行ける馬体に生まれた馬に前目を強制することによるマイナスもあります
というか一見一番安定感がありそうな先行という脚質も実は一番キツイ脚質なのでは と思うことも ヒューマンエラー的な観点から(これまた長い話)
そういう事を考えながらダイワメジャーの成績なんかを見ているとめちゃくちゃ強ぇぇぇぇなんて改めて思ったりします
まぁそれは置いといても当該馬は遅生まれというのもあるので更なる良化も期待しつつ経過注目
いつもの事ながら一口馬達の近況を漁っていると
ウインレーシングさんに気になるのが
一頭だけじゃないんですが今記事では話の起点として一頭
マイネシャリマー14
去年の写真などでは全く目に留まるような馬体ではありませんでしたが
近況写真が更新される度少しずつ良化窺え
馬体は調教動かなくても良い型
ただしコスモヴューで中村厩舎の組み合わせ踏まえると「動かなくても良い型」は相性としては決して良いとは言えず
ここでふと思い出した
少し前に似た様なケースが
中村厩舎で比較的若い牝馬にコスモピーコックという馬がいまして
まさにこの馬と似たような感想だったんです
1600でも短いかも、と新馬見送ったら勝たれてしかも朝は10倍もついていなかったのに終わってみればで泣きを見たのもあって記憶も鮮明(*_*)
結局その後短距離にいってしまい成績はイマイチですが・・・
中村厩舎の芝馬の印象は基本先行
どんな馬体をしていようとも
これは強引な様で現実的な選択にも思え
個人的な意見ですが前目に行くほど馬体の依存度が下がってくる と考えていまして
あまり才能の無い(良い馬体に生まれなかった)馬が多少なりとも金を稼ぐ方法としてはgood
私よく【ダートに逃げる】なんて表現を使いますが
厩舎を回す側からすればクラシックに向かって芝の中距離ばかりに挑戦するだけして全く金が稼げない状況ではやっていけない
やっていくためにはそういう選択肢をとるのも自然な訳で 逃げる なんて表現は余計なお世話でしょう 寧ろ現実派
私があまり好まないのは良い馬が入っているのにそういう選択肢に行きがちな厩舎
大手の良血でなくてもそういうのはいるのに
そういう血統が入ってこないから良い馬はそううちの厩舎には来ないだろう 自らチャンスを逃すタイプ
中村厩舎の良い所はとにかく芝を使う事
(ピーコックはダートにいってしまいましたが)
ダートの倍芝を使いダートの倍以上芝で勝っている
多くは先行 差してくるのはバテ合いやロングスパート 即ち売りは持続力
そういう傾向の厩舎自体は多くても芝に多く挑戦している所は少数では
未勝利抜けるのに7戦も要した馬がクラシックの最高舞台で馬券になるなんていうのもそういう厩舎の特性ありき
勿論後ろから行った方が良いのでは~後ろからでも行ける馬体に生まれた馬に前目を強制することによるマイナスもあります
というか一見一番安定感がありそうな先行という脚質も実は一番キツイ脚質なのでは と思うことも ヒューマンエラー的な観点から(これまた長い話)
そういう事を考えながらダイワメジャーの成績なんかを見ているとめちゃくちゃ強ぇぇぇぇなんて改めて思ったりします
まぁそれは置いといても当該馬は遅生まれというのもあるので更なる良化も期待しつつ経過注目