我が家から、20歩も歩かないところにバス停がある。
余りに近いから、つい、バスを利用してしまう。

なんて言ったって、バス代もフリーだから、バス利用に拍車がかかる。
東京都は、低所得者の老人には、年間、1.000円でバスの無料パスを下さる。
乗り換え自由。
都バスでも、民間会社のバスでも、見せればいいのだ。
初めは、なんか、こそばゆく恥ずかしくて、なんて言って利用していいのかわからなかった。
今では、きちんと、運転手さんにご挨拶。
「お願いします!」 「有難うございました!」
子供の様に元気よく、ご挨拶をして利用してる。
今日も、中野まで、整形のリハビリに。
途中、乗り換えはあるけれど、歩くのも、運動の一環だ。
元気に🎒背負って、出かけるとするか…。(笑)