3階建てのホームには80人弱の老人が暮らしている。
パブリックスペースが広く、快適なので、皆、自室を出て、三々五々、カフェに
集まってくる。
人見知りが強い妹のことだから、エレベーターホールに出たとたん、椅子から
「お姉ちゃん!」
と立ち上がった妹を見た時はびっくりした!👀
訊けば、誰かと話してたわけではなく、そこへ行けば、おいしいコーヒーが飲めることを
知ったのだそうな。

「誰か、仲良しさん、できた~? 苛められていないでしょうね…」
と、姉の心配は尽きぬもの…。
ケア・マネさんが言うには、食堂では、ほぼ座る場所が決まってるそうだ。
ところが、妹は、好き勝手に空いてる席に座るらしい。
座られた方は、気色悪く、お怒りかもしれない。
心配してる私に、
「そこのところは、スタッフがうまくやりますから…」
と、言ってくださった。
ところが、帰る私をロビーまで見送りに来た妹が突然、声を上げた。
「嫌だ! 私の席に、誰か、座ってる!!」
ルール違反は妹なのに…。
大丈夫だろうか…。
我が家の電話が鳴るたびに、ホームからだろうか…と、神経をとがらせている私。
疲れる!!😩🤣